城めぐりの旅の最後に「彦根城」によりました。
ここは、井伊直政の築城により260年もの間井伊家が、代々守ってきた35万石の気高い雄姿を誇っています。
姫路・松本・犬山城とともに国宝4名城の1つです。
表門
天坪楼 この橋は特徴あります。
天守閣雅な姿です。
玄宮園 城の北東部にある庭園で、中国の(しょうしょう八景)にちなんで選ばれた近江八景を模してつくられた縮景園です。11月後半には紅葉のライトUPがほどこされ屋形舟も堀にあり景勝地であります。
花の生涯 冬サクラ ここ有名なのですがまだ早いようです。
以上前六城めぐりの旅でありました。 しかし城廻りは足腰にきますねー
それとやはりツアーは楽だけどもっと廻覧時間がゆっくりできるといいのだけど旅はこんなものでしょう
あとは、番外編です。
旅も3日目姫路から滋賀県 安土城と彦根城を回って帰途に着きます。
ここ「安土城跡」は、織田信長の天下布武を目指したところです。
ちなみに、戦国時代は、近江制すものは、天下を制すといわれた地であります。
地元ボランテアガイド案内で廻りましたが、謙信公の春日山城跡よりきつい山城の散策でした。
安土城跡の登り口
石仏 ところどころこういった物が石段にあります
伝前田邸跡 伝秀吉邸跡 途中大手道風景 登ってきたねー
天主跡 本丸跡 信長が生きていたらここも再建していたのでは
琵琶湖風景残念でした。 西の湖一旬琵琶湖と間違えます。
信長の御廊 やはり信長は、偉大な人物象です。
三重塔 總見寺跡仁王門 ここは信長公の菩提寺です。
約一時間半ほど散策でしたが、天気も良くいい汗かきました。
世界遺産「姫路城」別名(白鷺城)に到着であります。
ここでは、ゆっくり観覧できそうです。
なぜかというと連休の中日16時までに着かないと天守閣も観覧できないということで大阪からの車の渋滞が気になっていたそうでバスのガイドさんも言っていました。 残念ながらツアーで来ると時間が読めないのがわかります。
ここ姫路城は、平成の大修理中で天守閣は、1時間待ちの観覧ですが、エレベーターで天守に上がれます。
約15年前にも来たことがありますが、歩いて登るにはきついところです。
世界遺産姫路城 あちらこちらに門があり敵を迎え撃つには籠城できる丈夫なお城です。
葵の門 いの門
展示物 鎧 兜 天守閣風景
屋根修理風景屋根壁など大変な修理ですが、戦災にも残った世界遺産 姫路市住民の宝だそうです。
姫路城漆喰
お菊井戸
昔の地図 池田輝政築城の城で江の娘千姫の嫁ぎ先でもあります。
4年後にこの姿と中をゆっくり観覧に来ようと思います。
宿は姫路泊りでした。