山形庄内酒田に旅行社の日帰りのミステリーツアーで雛飾りめぐりツアーに行ってきました。
天気の方も少し寒かったですが、良いツアーとなりました。
途中鶴岡の庄内物産館により昼食を取り山居倉庫見学と加藤家の雛飾り見学酒田の旧本間家の雛飾り見学と散策で過ごしました。
旧本間家はやはり本北前船の寄港地の豪商人の家だけあって見どころ満載でした。
昼食はせいろ蒸しの食事と後から海産物の宅配お土産付きのツアーでした。
庄内酒田雛飾り散策紀行
山形庄内酒田に旅行社の日帰りのミステリーツアーで雛飾りめぐりツアーに行ってきました。
天気の方も少し寒かったですが、良いツアーとなりました。
途中鶴岡の庄内物産館により昼食を取り山居倉庫見学と加藤家の雛飾り見学酒田の旧本間家の雛飾り見学と散策で過ごしました。
旧本間家はやはり本北前船の寄港地の豪商人の家だけあって見どころ満載でした。
昼食はせいろ蒸しの食事と後から海産物の宅配お土産付きのツアーでした。
庄内酒田雛飾り散策紀行
雪割草の自然群生地・和島村妙法寺村岡城跡に自然観察と近くの寺泊温泉「北辰館」に日帰り温泉に行ってきました。
昨年と同じコースを散策して海の見える城跡でおにぎりの昼食を取り久々の春晴れの居心地良い野外で過ごしましたが、やはり気温12度と風が吹くと寒い日でありました。
しかし、天候の良い日は、何故か身も心も癒されますし途中道の駅でもバイクのツーリングも週末の日曜日ということもあって人出も多かったです。
雪割草散策と日帰り温泉
WBC野球 「日本プエルトリコ」を観ました。
残念 日本負けました。
アメリカも韓国も負けているんだから今回のWBCは、出稼ぎチームの勝利だねー
京都にバスで2泊3日でお寺の清掃奉仕団の旅に参加してきました。
1日目の清掃活動の後の自由時間に東山花灯篭を観覧しに行ってきました。
法観寺からねねの道を通り円山公園・知恩院・青蓮院門跡をまわり八坂神社までのコースであり途中きつねの嫁入り行列を観てきました。
その後バスで京都駅え行き京都タワーと音楽の噴水を観覧して宿に戻りました。
あいにくの小雨交じりの天候でしたが、幻想的な風景が楽しめたので観てよかったです。
特に法観寺と知恩院は感動ものでしたし青蓮院門跡は、入館してみましたが、青の色灯りがこれまた幻想的で見どころがありました。
それから、生け花や多彩なオブジェも眼を楽しませてくれました。
京都お寺奉仕団の旅