家庭菜園&ぐうたら親父の日記

家庭菜園の野菜成長記録と日々の暮らしを書いて行こうと予定してます。

出雲崎弥彦湾岸ドライブ

2012-09-30 22:15:45 | ドライブ

きょうは、久々に出雲崎弥彦方面にドライブに行ってきました。

出雲崎で良寛堂散策のあと岩室温泉の道の駅で果物梨をgetしてイベントで餅つきをやっていたのでごちそうになり弥彦神社を参拝して昼食を取り途中道の駅国上で休息をして与板でコーヒータイムを取り帰途につきました。

良寛堂

    

天ぷらうどん

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとこの料理

2012-09-29 22:25:37 | 日記

昨日TVで観た料理を自分なりに再現してみました。

山形酢の和え物はできませんでしたが、「ミョウガの肉巻」「えりんぎとナスのから揚げミョウガ添え」です。

調味料その他下ごしらえは、焼き肉のたれを使い簡単にしましたが、自家栽培の野菜で、やはり薄切りロース豚肉をまくと甘さと旨みが凝縮されて焦げた割には、美味しくできました。 塩分ひかえめでポン酢でいただきます。

しかし、料理は日々のことだからメニューが難しいですが、季節の食材を使っての料理は、たまにはいいものです。

 

それから菜園で採れた足の形の「長いも」です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり農業 スペシャル

2012-09-28 23:24:34 | テレビ

金スマ「ひとり農業スペシャル」を観ました。

兼業農家の私を元気にしてくれているので、いつもながら楽しみに観ていますが、農作物を作れていても料理となるとなかなか地道な作業で手間がかかるし細かいことは、出来っこないなーそんな風に思えました。

でもTVのなかでも頑張っている若者がいるのが、日本の農業も捨てたものでないなーと感じています。

それからNHKの「キッチンが走る」も毎回楽しみです。

日本再生「食と文化」の考え方を変えるという意味で興味深々でした。

とにかくこういった番組は、元気がでます。

来年は、白ナスに挑戦だー

ゴーヤとセロリは、健康にいいけどやはり苦みが強いです。

山椒も今年散策で生かじりしてきましたが、ほんとー知らないと山菜はとんでもないことになります。

山里くらしは、いいけど自然の作物は、自然環境に左右されるから大変だよー

そんなことを感じさせられた番組でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝川温泉紀行ー2 温泉編

2012-09-23 14:27:04 | 温泉

水上散策のあとは、メインの宝川温泉に日帰り入浴に行きました。

ひと山越えて天下一の露店風呂のあるところで子宝の湯で混浴露店風呂で名の知れているところです。

宝川温泉  ここで飼育しているクマにも出会うことができました

 

       

混浴露店風呂  源泉かけ流しで開放感のある温泉でちょうどいい湯加減でまんぴつしました。

      

谷川岳の名水

やはり温泉通には、一度は入ってみたい温泉でした。

近くには谷川岳の名水もあります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝川温泉紀行-1 水上諏訪峡編

2012-09-23 14:00:02 | 温泉

群馬県の「宝川温泉」に日帰り温泉ドライブに行ってきました。

最初は水上の道の駅付近で「諏訪峡」を散策と昼食を取りました。

諏訪峡でラフティングバンジージャンプをやっていて散策がてら見学しました。

諏訪峡周辺 

    

与謝野晶子の碑と風景 

    

名物ダムカレー  水上は関東地方の水資源でダムの多い街です。

また、諏訪峡でSLと宝川温泉の帰りで野生の猿に出会いましておもわぬハプニングがありました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月の人よ

2012-09-17 21:11:25 | 演劇 コンサート

トムプロジェクトプロディース「満月の人よ」という芝居を観劇してきました。

この芝居の舞台は栃木県の那須にある江戸時代から続く北温泉の天狗様の神隠し伝説にまつわるお話です。 

プロディーサーがいつの世も、人は生きることの重荷から解放去れて何処か見知らぬ処に旅立ちたいと願うのだが、いつの時代も、時の権力者が都合よく風習、伝説を巧みに操り人心を翻弄してきたので元気を与えられる芝居にしたいと作った作品です。

まこの芝居が、この不凍明な時代に、生きることの大切さを伝えることができれば幸いです。(抜粋)

私の現在の心理状態にあっている内容で心に残った芝居でした。

出演は、村井國男、池田成志、川崎初夏、岡本麗の4名作・演出 東憲司 作品です。

満月の人よ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り後始末と雑用

2012-09-16 22:39:18 | 日記

きょうは、稲刈りの後始末の整理で1日終了しました。

また暑い日であり野外での作業は、汗だくでシャツびしょりの日でもありました。

あとは、とにかくことしは、9月でも暑さでばてているという気がしています。

大河ドラマ「平清盛」で楽しみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り&NHKTVドラマ感想

2012-09-15 22:35:39 | 日記

きょうは、秋の大仕事コシヒカリの稲刈りを家族総出というか自宅での田んぼで行いました。

気温35度近くの暑い日の中の作業でした。

自宅で食べる分だけの田んぼでしかないですが、まわり田んぼもも農業も圃場整備で変わって行く中の地道な作業でした。

エコ55のコシヒカリ

 

それとNHKドラマ「負けて勝つ吉田茂」渡辺謙主演のドラマに見入ってしまいました男の生き方のドラマとしては、今後の展開が、興味深い内容です。

とくに日本の政治的不審と外交的に混乱しているいまの時期のドラマで感心があります。

やはり人は人間関係が1番難しくストレスになりますねーそんなことを思った日でありました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農作業見習い 農業機械整備

2012-09-09 21:43:23 | 日記

いよいよ収穫の秋となりまして稲刈り準備ということで農業機械コンバインの整備など先週に引き続きやる日でありました。

相変わらず暑い中の作業でありましたが、ことしから地域の役員にもなったし自分主体でやることになったので親父殿の手ほどきを受けながらの機械整備です。

以前から田植え時期と稲刈りは、ともにやっていましたが、本格的に作業小屋の整備や機械の整備は、50代になって初めての見習いです。

しかし、コメ造りは農業機械が、壊れるまでの自給自足の形であり将来の展望は、ありません

タレントさんみたいに広告宣伝で資金援助してもらっていいとこどりという分けには、一搬庶民には経営的には難しいものです。

まして個人経営だと生活してゆくのがやっとというところです。

そなわけで一日終了しました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK震災検証記録 明日へ

2012-09-02 21:28:34 | 日記

偶然家の9月の農作業の準備をしていて汗だくになってごろ寝をしていて見入ったTV番組が印象に残っています。

岩手県の山田町の親子で津波で船が故障したが稼業の漁業を親子で再開したというドキメントやレストラン再開の話題でした。

この番組がなぜ気になったというと私たち親子も8年前の中越地震で作業小屋や農機具が崩壊していれば小作の兼業農業(米)作りをやめるいいきっかけになったと思うと、こころが痛みます。

実は農業の形も圃場整備ということで小作農家は減少して辞めてゆく家が多くなりましたし時代の流れとも思います。

現在は、副業という形でコメと野菜は自給自足しています。

そういうことで、震災復興とは社会資本が整備されれば終わりということでは、ないと思うし経済成長の在り方も問題があるし地方は、イベントとお祭りぐらいしか人が活気のない現実があると思うばかりです。

それで、最近はニュースを賑わすのは、政治家の権力闘争だけさびしい限りの社会情勢です。

ちなみに、暑い日できょういつも行く蕎麦屋で久々に外食しましたが、おいしかったですが、ふとおもったのが、都会で行列のできる店がよくTVにでますが、本当においしいのだろうかと思う限りです。忙しいと人は、仕事が雑になるのに味が違っていたりするのにと思ったりした日の日曜日でした。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする