つつじのウォーキング日記

四季折々の写真を載せたいと思います。
美しい写真が撮れるよう、勉強中。
昭和記念公園を中心に撮影しています。

新しいiPhone

2020年10月26日 | 日記
スマホを変えました。
ファーウェイを使っていましたが、今回はiPhoneです。
AndroidからiPhoneですが以前はiPhoneだったのとipadを使っているので、使い勝手は分かっています。
新しい12が出てますが、11です😊
12が出てから1万円値段が下がりました。SEを考えていましたが少し高くなるけれどカメラが決め手で11にしました😘




赤いiPhone。
高い買い物ですから、大事に使います


スマホ水没

2020年06月12日 | 日記
スマホをトイレに落としてしまいました😱😱😱😱😱😱
アッと思った瞬間、水没です

すぐに拾い上げて拭き取り、電源OFF!!
家にある乾燥剤を集めて袋の中に入れてます。







朝、アラームが鳴りました。
アラームは電源OFFでもなる設定?
鳴るって事は、スマホは生きてる

シムカードをiPhone6sに入れて取り敢えず電話やメールはセーフ。
LINEが当面使えません。LINEをiPhone6sに入れると今までのトークが消滅しちゃうので、様子を見る事にします。

いつもはしない状況での水没。
普段通りの事をすれば良かったのにと後悔です😥

乾燥剤の中でもう少し乾燥させてから、電源ONにしようと思います。



本日、10万円が振り込まれました
嬉しい😍

iPhoneSEを買おうと思っていましたから、水没で一気に買う気満々になってきました。 
確かiPhoneSEは防水だったはず。
水没は2度目なんです。
防水は必須かも...

大事な10万円、よく考えて使います







紫陽花

2020年06月09日 | 日記
毎日1万歩、頑張っています

いつの間にか、紫陽花の花が咲く時期になっていますね。











健診の仕事も徐々に復活してきました。
歩ける日も少なくなりそうです

道端ではドクダミが元気!



ナスにそっくりの雑草も元気です。




銀杏並木の薔薇の花。






銀杏並木のヤマブキ?
葉っぱが違うかな?







今週は医者通いの週になりそう。
皮膚科、歯科、神経内科。
皮膚科は目の横にイボが出来たのを取ってもらいに、歯科は歯の根本が露出してきた所を保護するため、神経内科は2ヶ月に一度の血液凝固の程度を調べて薬の量を調整する為の通院。

医者通いをしても、元気で居られる事に感謝です










薔薇

2020年05月15日 | 日記

近くの歯医者さんのお庭の薔薇の花が満開だよ~とチョコちゃんママから情報が入りました。
(チョコちゃんは天国へ召されたので、今はコハクちゃんママです)
門が開いている時は中に入って見てもいいですよ!と聞いていたので、早速写真を撮らせて貰いに行ってきました。

     

     

     

     

見事な薔薇でした。
私以外にも写真を撮りに来ている人もいました。

     

     

     

     

     

     

     

     

         

     

     

     

     

     

     

マスクをしているので香りはあまり感じられませんでしたが、チョコちゃんママによると甘い香りがして素敵だったそうです。
(写真を撮っている人が誰も居なかったら、匂いも楽しめたのですが・・・)
薔薇の花は消毒をしたり育てるのは大変だと聞いています。ご苦労があっての今の素晴らしさでしょうね
素晴らしい薔薇の花園、楽しませていただきました。