つつじのウォーキング日記

四季折々の写真を載せたいと思います。
美しい写真が撮れるよう、勉強中。
昭和記念公園を中心に撮影しています。

昭和記念公園2011.1.31

2011年01月31日 | 日記
一月も今日一日で終わり。
きょうの公園も、真っ青な空。
風もなく、ウォーキング日和でした。



こもれびの丘の散策路。
木にも葉っぱがなくて、寒そうな景色です。

空を見上げると、雲ひとつない青空で、気持ちいいです。




きょうは日本庭園で、お茶を飲んできました。
500円也。







うぐいすの練り切り。
季節によって、お菓子は変わるそうです。
うぐいすになったのはつい最近だとか。



お茶席から見える景色。





いつも行く盆栽苑。
きょうは仏手柑。



奇妙な形をしていますが、柑というだけあって、ミカンの仲間だそうです。

盆栽苑の梅は、ほぼ満開というのでしょうか。
名札に「野梅」と書いてありますが、フリガナが「やばい」なのが、いつみても、おかしくて鼻先でふふん、と笑いたくなってしまいます。





明日からは2月。
如月。きさらぎ。
寒くて、さらに着物を重ねて着るから、着更着(きさらぎ)という説が有力だとか。
これからまだまだ、寒い日が続くのでしょうね。