つつじのウォーキング日記

四季折々の写真を載せたいと思います。
美しい写真が撮れるよう、勉強中。
昭和記念公園を中心に撮影しています。

蕎麦

2012年07月09日 | グルメ

あじさい園の帰り道、蕎麦屋さんでお昼を食べました。

あきる野市にある石臼挽き手打ちそば、ひらの。
お昼時だったので空いた席がなくて少し待ってからの着席でした。

席に着くと、お茶と蕎麦かりんとうが運ばれてきました。

天もりそば1365円とかき揚げ天もりそば945円を注文。

 

夫は人参が苦手
人参のかき揚げが出てきたので私の野菜のかき揚げと半分チェンジして食べました。
人参のかき揚げ、人参臭くなくて甘味があって美味しかったです。 

蕎麦はちょっと太目、固め。そばつゆは少し辛目の味付け。
蕎麦湯はかなり白いものでした。

好みがあるでしょうが、私はもう少し細めの蕎麦がいいかな
そばつゆは少し甘めのほうが好みです。

       

モリタウンの雑貨のお店でかわいい小物を見つけました。
Cup lid カップリド。

素材はシリコンでふにゃふにゃしています。
カップに乗せるとくっつく感じで蓋になります。
かわいい猫ちゃんに一目ぼれしましたが、ほかにもカエルやテントウムシやハートやうさぎなどもあり、どれも可愛いです。 
お値段はひとつ546円。

明日から4日間仕事が続きます。
金曜日は午前中仕事をして午後3時からパソコンサークルです。
暑くなってきてからの健診は会場の環境が悪いところもあり、疲れます。
エアコンが効かないところもあるので、受診する人も汗だく、検査をする側も汗だくで大変です。
心電図の記録は汗をかいているとうまく取れないことも多くて、技師の私は冷や汗までかいてしまいます 
暑くてもおおっぴらに飲み物を飲むのはご法度。
受診者は健診のために絶飲絶食ってことも多いので、検査側がごくごくと水を飲んだりするのはNGなんです。
健診はサービス業、受診者に不快な思いをさせない配慮が必要ですが、暑い時期の水分摂取が気兼ねなく出来るといいのになあと思います。