つつじのウォーキング日記

四季折々の写真を載せたいと思います。
美しい写真が撮れるよう、勉強中。
昭和記念公園を中心に撮影しています。

夏祭り

2012年07月22日 | 日記

昨日、今日と二日間の日程で地域の夏祭りが開かれています。

私が参加している地域のサークルでは毎年うちわとタトゥーシールの販売をしています。
お祭りの会場で撮影した写真を使ってうちわを作ります。

タトゥーシールの売れ行きは上々でした。
うちわの方はまあまあ、の売れ行き。
毎年記念にと、買ってくださる方もいらしてうれしいです。

昨日は雨が心配でしたが、雨が降ることもなく涼しいお祭りになりました。
売り上げはお天気に左右されますからお天気が一番気にかかりますが、予報ではくもり
準備したうちわとタトゥーシールの完売を目指します。

 


機種変更しました

2012年07月17日 | 日記

調子が今一つだったREGZA Phone。
今使っているのは3台目
何とか使えるけれど、時々画面が固まって動かなくなったり、反応が異常に遅くて使い物にならなかったりの状態でした。

新しいものが出るたびに機種変更をしたいなあと思いながら懐具合と相談して、あきらめてきました。
iphoneにも惹かれるし、でなかなか決められませんでした。

しかし~~、ついに機種変更しました。
REGZA Phone、まだ2年使っていないので”端末購入サポート解除金”なるものを支払っての機種変更です。
解除金はあとで携帯の使用代金からマイナスしてくれるそう

いろいろと割引があり、これくらいなら毎月支払ってもいいかなと思える金額になりました。

MEDIASです。
全体の大きさが大きくなった分、画面サイズが今までよりも大きくなり、本体は薄くなりました。 

手にしてみて動きがスムーズなのに満足です。
レグザのときには、イライラして地図などは結局見る事を断念することもしばしばでした。
地図も表示が早いし画面も綺麗です。
タップの反応も良好で、いまのところ満足
娘のiphoneと比較しても大きな差はないように思えます。

レグザを使ってきたので使い方は大まかなところは何とか分かるのでそれほど苦労はなさそうです・
ボタンの位置などが違うのがまだ手が覚えてくれないので戸惑っています。

それなりに高い料金を支払っての使用ですから、しっかりと利用していきたいです。

 


洗濯機が壊れました(-_-;)

2012年07月15日 | 日記

今月初めから調子の悪かった洗濯機がついに動かなくなりました
急に壊れて困るものの第一に冷蔵庫、つぎが洗濯機かなあ

急いで近くの電気屋さんに買いに行きましたが、私の欲しい機種は在庫がないとのこと。
約2週間かかると言われてしまいました。
すぐに手に入る欲しいものとは違う機種のものの購入も考えましたが、そうそう買い替えをするものではないので不自由を承知で欲しい機種を注文しました。

孫が生まれる予定日が配送予定日
一日でも早く届くことを願うしかありません。

当分はコインランドリー通い
手洗いできる薄物はお風呂のときに洗ってすぐに干すようにするしかありません。

私が保育園くらいのころ、洗濯機が普及し始めたと思います。
脱水は洗濯物を挟んでぐるぐると回して絞るだけでした。
その後、脱水機と一緒になった二層式の洗濯機が出てきたと記憶しています。

壊れた洗濯機は全自動の一層式。
脱水だけでも出来たらと思っても、うんともすんとも、動いてくれません。

これから届く予定の洗濯機はドラム式で乾燥ができるタイプにしました。
一年の中で洗濯物が干せなくて困ったという経験はあまりありませんが、これから孫が生まれると乾燥まで一気にやってくれるのは便利そうです。

 

きょうは娘がごろごろしているので買い物に連れ出しました。
ショッピングセンターにあるスタバで休憩。
娘はメニューにはない、チョコレートクリームチップフラペチーノを注文。私はダークモカチップクリームフラペチーノ。

 

ロッテリアの絶品エビバーガー、テレビでタレントさんが美味しそうに食べていたので買ってみました。
(食べたのは少し前のことですが) 

普通のエビバーガーよりも確かに大きいエビが入っていて食べごたえがありました。

洗濯機、指折り数えて待ってます

 


やはり・・・

2012年07月10日 | 日記

本日のお仕事、大当たり~~です。
午前中だけで300名を超す受診者

心電計2台、技師2名。
時々補助の技師が入ってくれたものの、8時半から始めて12時半までは一度も休むことなくひたすら心電図をとりました
のどが渇いていても水分を摂るどころではなくて、ひたすら我慢してのお仕事。

お昼ご飯もどこに入ったかわからないくらいにバタバタと食べて、休む間もなく午後の健診に突入。
午後は普通のパターンだと受診者は少ないのですが、きょうは午後も180名くらいの受診があり休むどころではありませんでした。 

健診の会場によっては今日のように予想を超える受診があったり閑散として暇で仕方がないこともあり。
こなす仕事量が多くても少なくても日当は同じなので、暇なときにはラッキーと喜んだりしていますが、きょうのようなハードな日は、何とも損な気分です。

明日の仕事はどんなかな???


蕎麦

2012年07月09日 | グルメ

あじさい園の帰り道、蕎麦屋さんでお昼を食べました。

あきる野市にある石臼挽き手打ちそば、ひらの。
お昼時だったので空いた席がなくて少し待ってからの着席でした。

席に着くと、お茶と蕎麦かりんとうが運ばれてきました。

天もりそば1365円とかき揚げ天もりそば945円を注文。

 

夫は人参が苦手
人参のかき揚げが出てきたので私の野菜のかき揚げと半分チェンジして食べました。
人参のかき揚げ、人参臭くなくて甘味があって美味しかったです。 

蕎麦はちょっと太目、固め。そばつゆは少し辛目の味付け。
蕎麦湯はかなり白いものでした。

好みがあるでしょうが、私はもう少し細めの蕎麦がいいかな
そばつゆは少し甘めのほうが好みです。

       

モリタウンの雑貨のお店でかわいい小物を見つけました。
Cup lid カップリド。

素材はシリコンでふにゃふにゃしています。
カップに乗せるとくっつく感じで蓋になります。
かわいい猫ちゃんに一目ぼれしましたが、ほかにもカエルやテントウムシやハートやうさぎなどもあり、どれも可愛いです。 
お値段はひとつ546円。

明日から4日間仕事が続きます。
金曜日は午前中仕事をして午後3時からパソコンサークルです。
暑くなってきてからの健診は会場の環境が悪いところもあり、疲れます。
エアコンが効かないところもあるので、受診する人も汗だく、検査をする側も汗だくで大変です。
心電図の記録は汗をかいているとうまく取れないことも多くて、技師の私は冷や汗までかいてしまいます 
暑くてもおおっぴらに飲み物を飲むのはご法度。
受診者は健診のために絶飲絶食ってことも多いので、検査側がごくごくと水を飲んだりするのはNGなんです。
健診はサービス業、受診者に不快な思いをさせない配慮が必要ですが、暑い時期の水分摂取が気兼ねなく出来るといいのになあと思います。