出版大手「集英社」(東京都千代田区)が東京国税局の税務調査を受け、2008年5月期までの5年間に計約5億円の所得隠しを指摘されていたことが21日、分かった
追徴税額は重加算税と過少申告加算税を含め約2億円で、すでに修正申告に応じ、納付を済ませたという
同社や関係者によると、社員と作家らが居酒屋などの飲食店で行ったとされる打ち合わせに、作家が同席していなかったものが含まれていたことが税務調査など . . . 本文を読む
自宅療養時は一人にさせない
質問
高校生の息子の母です。季節性インフルエンザの時は、10歳代の息子にはタミフルは処方されなかったのですが、新型インフルエンザの治療では処方されるのでしょうか?
回答
インフルエンザ治療薬のタミフルを服薬した10歳以上の子どもは、服薬しなかった子どもに比べ、飛び降りなどの深刻な異常行動をとるリスクが1.54倍高いという分析結果が、厚生労働省研究班の最終報告書で . . . 本文を読む
きゅうりの漬け物
ぬか漬けには米ぬかが必要
米ぬかを始めはフライパンて煎るんです
香ばしい香りがしたら塩を少々入れる
鍋に塩水を作ってガスにかけて沸騰
冷めたら米ぬかに入れる
他にニンニク、煮干し、昆布、唐辛子、玉子のから、などを入れてかきまぶす
きゅうりは真夏で約3時間か4時間くらいなんです
ちなみに私のぬか漬けのとこはもう10年以上かなー
ちょんまげ一代 . . . 本文を読む
コーラとウォッカの高炭酸アルコール飲料
発売当初は年間販売目標を100万ケースとしていたが、約1か月で80万ケース以上を突破
今回、150万ケースに上方修正した
同商品は
「コーラとアルコールを一緒に飲んでいる“大人のコーラファン”が多い」
「大人がコーラを飲む時間帯は夜が多い」
ことなどに着目し、“大人の夜コーラ”というコンセプトでコーラ愛飲者をターゲットに開発した
しかし実際はコ . . . 本文を読む
特定外来生物のオオクチバス(ブラックバス)を生きたまま車に運んだとして、奈良県警吉野署は19日、特定外来生物法違反容疑で大阪市生野区生野東の電気工事士中田盛央容疑者(42)を現行犯逮捕した
容疑を認め、「釣った魚を彼女に見せたかった」と供述しているという
オオクチバスは特定外来生物に指定されており、生態系を壊す恐れがあるため、運搬や飼育が同法で禁止されている
県警によると、生きたバスを運んだ . . . 本文を読む
第二次世界戦争で日本は敗戦
今朝、散歩中にての写真
仮の道路に鉄板が敷き詰めてあった
日本は今から64年前にアメリカ連合軍に負けた
アメリカ軍は豊富な資源があるために日本の土地を占領すると鉄板を敷き詰めて簡単に飛行場を作った
64年も昔、アメリカがやっていた事を今 日本で真似ている
ここは鉄板の上を飛行機の変わりにダンプカーが通っています
それにしてもアメリカってすごいですね~
. . . 本文を読む
カロリーは2248キロカロリーで、成人男性の1日に必要なエネルギーを1食で摂取できる“ボリューム感”が特徴だ。価格は990円
すき家は2007年10月に肉が並盛の3倍の「メガ牛丼」(660円)を発売し、若い男性の支持を得ている
「牛丼キング」は肉とご飯がメガ牛丼のそれぞれ2倍で、すき家の牛丼の中で最大となる。「これまでにないボリュームを持たせ、食欲旺盛な客のニーズに応えたい」(広報)と話して . . . 本文を読む
新型インフルエンザの感染が流行期のように拡大し秋以降に懸念される大流行の兆しがすでに見られることが18日、国立感染症研究所の調査で分かった
9日までの1週間で、全国約5000の医療機関の平均インフルエンザ患者数は、流行指標となる「1人」に相当する0・99人。全国推計6万人とされる患者のほとんどが新型の感染者とみられる
感染研によると、夏場のインフルエンザの流行は、調査を開始した1987年以来、 . . . 本文を読む
韓国の元大統領が死去
金大中大統領なんです
彼が日本に居たときに韓国に拉致された
東京の九段下のホテルだったんです
その日、私は飯田橋の近くにいました
1973年だったんです
民主化運動をなさった方だと思う
昨年韓国に行ってきたばかりなので金大中さんは今日の韓国を作った人と思う
昔は韓国人は嫌いだった
今は韓国人は大好きなんです
日本人よりも好感がもてます
とにかく偉大人がまた . . . 本文を読む
◇自民=東京・八王子
自民党が選挙戦スタートの場所に選んだのは、東京都八王子市のJR八王子駅前ロータリー
もともと八王子は保守層が多い地域とされていたが、7月の都議選では民主党の勢いに押され、議席を2から1に減らした。自民にとっては巻き返しを図りたい場所だ
紫のワイシャツ姿の麻生太郎首相は「政権ではなく、政策を選択してほしい」と声を振り絞った。駅前には「麻生太郎来たる!」と書かれた横断幕が掲 . . . 本文を読む