ハ~イ、ひなたんですっ
アジサイの季節ですね~。
今回は 久々の『お花紹介』と、ごろたん農園の様子をお届けします

挿し木で育てたカシワバアジサイが、こんなに大きくなりました
葉っぱの形がカシワに似てるけど、これもアジサイなんですよ~。

こちらのピンクの花は、アスチルベ。
フワフワした感じの花がいっぱい咲いて、面白いですねー

バラ
のシーズンは一段落しましたが、このセプタードアイルは、
まだちょっとだけ頑張って咲いてくれてます

ごろたん農園の野菜も、こんなに大きく育ちました~
中でも、ミニカボチャ
が、めちゃめちゃデッカくなってるだぁ。

このピーマンは もうだいぶ大きいから、収穫しても大丈夫だなぁ。

背丈の大きいミニカボチャは、まだ10cm位のが1コだけだね。
雄花と雌花が同時に咲かないと受粉できないから、難しいだぁ~

ミニトマト
は、だいぶ赤くなってきてま~す
最初に赤くなったのは鳥に食べられちゃったけど、ピッカピカだね

まだ小さい枝豆も、ちょっとだけサヤが出来てきてるね

隣のミニカボチャの勢いにかなり押され気味だけど、枝豆にも
頑張ってもっと大きくなってもらいたいだぁ~。(*^^*)
クリックしていただけると 嬉しいです 


今回は 久々の『お花紹介』と、ごろたん農園の様子をお届けします


挿し木で育てたカシワバアジサイが、こんなに大きくなりました

葉っぱの形がカシワに似てるけど、これもアジサイなんですよ~。

こちらのピンクの花は、アスチルベ。
フワフワした感じの花がいっぱい咲いて、面白いですねー


バラ

まだちょっとだけ頑張って咲いてくれてます


ごろたん農園の野菜も、こんなに大きく育ちました~

中でも、ミニカボチャ


このピーマンは もうだいぶ大きいから、収穫しても大丈夫だなぁ。

背丈の大きいミニカボチャは、まだ10cm位のが1コだけだね。
雄花と雌花が同時に咲かないと受粉できないから、難しいだぁ~


ミニトマト


最初に赤くなったのは鳥に食べられちゃったけど、ピッカピカだね


まだ小さい枝豆も、ちょっとだけサヤが出来てきてるね


隣のミニカボチャの勢いにかなり押され気味だけど、枝豆にも
頑張ってもっと大きくなってもらいたいだぁ~。(*^^*)


