あっ
この石畳の急な坂道が、有名なオランダ坂なんだね~。
坂の多い長崎には、オランダ坂がいくつかあるらしいよ

こちらは、東山手洋風住宅群
だよー
西洋人にはちょっと小さめの住宅だけど、明治の中期に賃貸住宅として建てられたんだって。

そろそろお腹もすいたので、長崎新地の中華街にやって来ました~

いろんなお店があって、とっても賑やかだねー
どこに入るか迷っちゃうな~。

長崎でぜひ食べたかったのが、コレ
皿うどん
で~す
太麺と 細麺、どっちも食べてみたかったんだ~。(*^^*)

美味しい皿うどんを食べた後は、有名な眼鏡橋にやって来ました~
水面の影と合わさって、ホントにメガネみたいに見えるよね~。

そして、このキレイなお花の階段を上った先にあるのは。。。

平和公園の中に建てられた、平和祈念像です。
とっても穏やかなお顔をしてるね~。

こちらは、原爆で破壊されて 昭和34年に再建された浦上天主堂だよ。
昔は、東洋一とも言われた大聖堂だったんだって。

最後に訪れたのは、原爆が投下された爆心地に立つモニュメントです。

今回はいろんな所を訪れてとっても楽しかったけど、こうして観光できるのも、今の日本が平和なおかげだね。
クリックしていただけると 嬉しいです 


坂の多い長崎には、オランダ坂がいくつかあるらしいよ


こちらは、東山手洋風住宅群



そろそろお腹もすいたので、長崎新地の中華街にやって来ました~


いろんなお店があって、とっても賑やかだねー


長崎でぜひ食べたかったのが、コレ



太麺と 細麺、どっちも食べてみたかったんだ~。(*^^*)

美味しい皿うどんを食べた後は、有名な眼鏡橋にやって来ました~

水面の影と合わさって、ホントにメガネみたいに見えるよね~。

そして、このキレイなお花の階段を上った先にあるのは。。。

平和公園の中に建てられた、平和祈念像です。
とっても穏やかなお顔をしてるね~。

こちらは、原爆で破壊されて 昭和34年に再建された浦上天主堂だよ。
昔は、東洋一とも言われた大聖堂だったんだって。

最後に訪れたのは、原爆が投下された爆心地に立つモニュメントです。

今回はいろんな所を訪れてとっても楽しかったけど、こうして観光できるのも、今の日本が平和なおかげだね。


