6月30日19時30分より地域安全活動全体会が市民センターにて開催されました。
伊賀警察署中村生活安全課長、森岡丸の内交番長、生活安全係長、松山危機管理監を来賓に迎え、16回目の全体会である。
東小、谷口校長や緑中、加納校長はじめ62名の委員が出席のもと、活発な議論が展開された。
中村生活安全課長が県下の治安情勢から現下の状況を、森岡丸の内交番長からは市街地から南部地区の状況報告があった。
夏場を向かえ、ジャスコ、茅町駅、サンパレス周辺を特に警備パトロールしようとの提案があった。
松山危機管理監が携帯による情報収集ができるとの説明であったが、誰がそんなことできるのか(携帯操作)。
その後ビデオ視聴の後、杉森部長より事業報告、事業計画の説明があり9時過ぎに終了した。

参加者は終始熱心に傾聴してくれました。
伊賀警察署中村生活安全課長、森岡丸の内交番長、生活安全係長、松山危機管理監を来賓に迎え、16回目の全体会である。
東小、谷口校長や緑中、加納校長はじめ62名の委員が出席のもと、活発な議論が展開された。
中村生活安全課長が県下の治安情勢から現下の状況を、森岡丸の内交番長からは市街地から南部地区の状況報告があった。
夏場を向かえ、ジャスコ、茅町駅、サンパレス周辺を特に警備パトロールしようとの提案があった。
松山危機管理監が携帯による情報収集ができるとの説明であったが、誰がそんなことできるのか(携帯操作)。
その後ビデオ視聴の後、杉森部長より事業報告、事業計画の説明があり9時過ぎに終了した。

参加者は終始熱心に傾聴してくれました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます