9月9日19時30分より、センターにおいて上野南部災害に強いまちづくりブロック長研修が開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/58f7ff56846132b70112e0e95f6df1e3.jpg)
前回に続いて、小丸が防災地図の作成について研修を行ないました。
要支援者の問題については、行政の対応待ちとし、作成方法について検討を行った。
基本的に自治会で対応することになるが、自治協として広域的見地から各町の足並みをそろえて、対応を整えていこうとのことになった。
各ブロックごとのパソコンが必要になったので、中古を4台購入しようということになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/65/1befe715dafc6ce40121d9bd900f2293.jpg)
参加者:濱瀬、森川、杉山、岸田、永井口、福永、町野、柳本、服部、伊藤、藤田、中道、中野、小丸の14名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/58f7ff56846132b70112e0e95f6df1e3.jpg)
前回に続いて、小丸が防災地図の作成について研修を行ないました。
要支援者の問題については、行政の対応待ちとし、作成方法について検討を行った。
基本的に自治会で対応することになるが、自治協として広域的見地から各町の足並みをそろえて、対応を整えていこうとのことになった。
各ブロックごとのパソコンが必要になったので、中古を4台購入しようということになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/65/1befe715dafc6ce40121d9bd900f2293.jpg)
参加者:濱瀬、森川、杉山、岸田、永井口、福永、町野、柳本、服部、伊藤、藤田、中道、中野、小丸の14名