宇部市医師会通信

「宇部市医師会」は、地域の皆様と共に様々な行事にも参加しています。医療講演会などの情報をなるべく早くお知らせ致します。

「インフルエンザ」、また増加

2013年01月28日 | 日記
宇部市内の「サザンカ」は散る気配です。
ピンクの「サザンカ」が多いので、木の下はピンクの絨毯ですね。
童謡「たき火」でも「サザンカ」が出てきますが、落ち葉焚きは出来ない昨今です。


全国的にも「インフルエンザ」が流行していると報道されています。
宇部市もかなり増加してきました。

宇部市医師会ホームページでは、
http://www.yamaguchi.med.or.jp/g-med/ube/


インフルエンザ週間発生動向」をアップしています。
年明けから右肩上がりです。
年始と比較しても3倍です。

インフルエンザ・ワクチンを接種されている方は、やはり症状が軽いようです。
それでも、インフルエンザウィルスは持っておられます。
通常の感冒と違うところは、高熱と筋肉痛(特に腰痛)でしょうか?
早目の受診をお奨め致します。

童謡「たき火」のように「しもやけ」のようにはいきません。
ただし、北風ぴーぴゅー吹いている方が感染し難いものです。

「インフルエンザ」は、流行中です。

2013年01月21日 | 日記
神社の境内には、「桜」の木に「おみくじ」が結んであります。
きっと、健康もお祈りされたのでしょう。
全国的にも「インフルエンザ」が流行期に入ったようです。
宇部市や山口県も全国標準のようです。


宇部市医師会では、
http://www.yamaguchi.med.or.jp/g-med/ube/

インフルエンザ週間発生動向」をアップしています。
先週よりも、一段と増加しました。
校区別や年齢別の表もあります。やはり、3学期の影響でしょうか?
10代の発症が増加しているようです。

その10代ですが、ちょうど受験期ですね。
インフルエンザ」は、通常の風邪とは違います。日頃の実力を出して頂きたいものです。
人混みでも、学問の神様・防府天満宮のように開放されている場所の方が安心です。

「インフルエンザ」は、倍・倍・倍で高水準

2013年01月15日 | 日記
1995年1月17日に、阪神・淡路大震災が発生しました。
当時崩落した、「メリケン波止場」はそのまま人々の記憶に残るように保存されています。
2009年には、当時の新型インフルエンザ(現在は、通常型)が国内で最初に報告されたのも神戸市でした。


宇部市医師会では、
http://www.yamaguchi.med.or.jp/g-med/ube/
インフルエンザ週間発生動向」をアップしております。
前週の倍以上です。
年齢別などの表もアップしておりますが、子どもさんだけの問題ではないようです。
2009年夏の「インフルエンザ騒ぎ」から4年目になります。
あの年の「インフルエンザ」に対する関心が薄れてきた印象があります。

寒いのですが、換気が一番の予防でしょう。
教室・事業所など空気がこもらないようにしましょう。
また、適度な湿度もウィルスの活動を弱らせます。

「インフルエンザ」は、倍増の倍増

2013年01月07日 | 日記
お正月休みも終わりました。
初詣では、様々なお願いをされたことでしょう。
やはり「1年間、健康でありますように。」でしょうか?
帰省で懐かしい顔も見られたことでしょう。


宇部市医師会では、
http://www.yamaguchi.med.or.jp/g-med/ube/

週間インフルエンザ発生動向」をアップしています。
平成24年末にグっと増えたのですが、年始は一段と発生数が伸びました。
今年は、増加が早目なようです。
そこへ、これから3学期も始まります。
子どもさん→親御さん→お祖父さん、お祖母さんという経路が想定されます。
これからが要注意な季節の到来です。

マスク着用や頻回なウガイなどがお勧めです。

「インフルエンザ」は、倍増

2013年01月04日 | 日記
明けましておめでとうございます
今年は、年末年始の曜日の関係で、お休み期間もマチマチなようです。
お正月は、お忙しかったのではないでしょうか?


宇部市医師会では、
http://www.yamaguchi.med.or.jp/g-med/ube/
インフルエンザ週間発生動向」をアップしています。
低水準ながら、クリスマスからの平成24年末は、随分と増加しています。

お正月に新幹線や飛行機など(閉塞空間)は、満席だったようです。
沢山の懐かしい顔をご覧になったことでしょう。
当地では、これからが要注意の季節です。

少々、アップの週がずれました。曜日の都合上、お許し下さいませ。