人間の書

励みの門

【日本国民の生活環境は変わった。№8】〔退職後、人は迷う〕日本人が経験してない事態になったから。

2015-11-04 02:46:06 | Weblog
【日本国民の生活環境は変わった。№8】〔退職後、人は迷う〕日本人が経験してない事態になったから。

〔退職後、人は迷う〕日本人が経験してない事態になったから。
=============================
1 老前設計。
2 老後の設計。
3 老後の生活設計。
4 老後の生き方。
5 老いて無職の生き方。
6 老いをどう生きるか。
7 晩年をどう過ごすか。
8 あとは、朧(おぼろ)。:朧=はっきりしない。
-----------------------------
ふ~む。
どうでしょう。 戸惑うと思う。
-----------------------------
1 止まったり。
2 振り返ったり。
3 立ち止まったり。
4 そんな余裕があるのかなぁ。
-----------------------------
たぶん、知らずに成ったと思う。
或いは、
長生きが知らないうちに運んでしまったと思う。
きっと、
長生きが運んだんでしょう。
-----------------------------
1 曲がったり。
2 迷ったり。
3 寄り掛ったり。
4 途方にくれたり。
5 落ち込んだり。
6 しょぼんとしたり。
7 しょうがなかったり。
8 仕方がなかったり。
=============================
生き方は様々だが、少しづつ、じわじわ気が付く、
何なのか、表現方法が分からないが、何かに気が付くと思う。
……… 仕様がないな~ぁ。 ………
日本人が経験した事ない事態になったんですよ。
=============================
そんな時は、こんな諺(ことわざ)がピッタリかも知れません。
1 「いつまでもあると思うな親と金。」
2 「金の切れ目が縁の切れ目。」
3 「金持ち喧嘩せず。」
4 「後悔先に立たず。」
-----------------------------
そうかな~ぁと思う人もいます。
人の生き方は様々だから不足の人も、ピッタリの人もいます。
=============================
〔退職後、人は迷う〕と思えばどうでしょう。
人間だもの迷っても、いいじゃないですか。
-----------------------------
それでも、駄目なら………

人は気が滅入る時があるんですよ。

-----------------------------
日本人が経験していない初めての経験。まだ、こなれていない。
-----------------------------

日本国民の生活環境は変わった。
=============================
日本国民の生活で長生きがだんだんと重荷に成ってきました。
=============================
※ 迷ったり。気が滅入ったり。人は、するんですよ。

気(き)が滅入(めい)・る
─────────────────────────────
陰気で憂鬱 (ゆううつ) な気分になる。元気がなくなる。「病気がちで―・る」

まよ・う〔まよふ〕【迷う/×紕う】
─────────────────────────────
1 まぎれて、進むべき道や方向がわからなくなる。「山中で道に―・う」
2 どうしたらよいか決断がつかない。「進学か就職かで―・う」「判断に―・う」
3 心が乱れてよくない方向へ行く。欲望・誘惑に負ける。「色香に―・う」
4 死者の霊が成仏できないでいる。「―・わず成仏して下さい」
5 区別がつかなくなる。まぎれる。「霜を待つ籬 (まがき) の菊の宵の闇に置き―・ふ色は山の端 (は) の月」〈新古今・秋下〉
6 秩序なくあちこちへ行ったり来たりする。「上の御局に参りちがふ気色どもしげく―・へば」〈源・花宴〉
7 布の織糸が弱り、糸が乱れかたよる。「御褥 (しとね) の少し―・ひたるつまより」〈源・若菜下〉
                             出典:デジタル大辞泉