人間の書

励みの門

孫育て (休憩になります。) ②

2010-06-29 05:32:39 | Weblog
「汰朗」は汽車が好きです。
「かんかん?ちんちん?」と
踏切の音がすると、「あぁ…」
と言います。

子供の頃は、どの子にも良くある話です。
踏切からは50m位で、線路まで畑と水田。
耳を澄ませば踏切の音が聞こえて来ます。

踏切の見える処に出、何処から来るかな?
東からかな?西からかな?いつも待ちます。

-------------------
(気が付いたんだけど、待たないと来ない。)
(汽車は「汰朗」の都合に合わせて来ない。)
…いつも、いつも、孫二人は待ちます。……
-------------------

汽車が来ると、「ひとつ」、「ふたつ」、
「みっつ」「よっつ」で、ほとんどが、「ふたつ」
孫には、調度良い数です。
アンパン列車も、たまに通ります。

===================
いつも、いつも、孫二人は汽車を待ちます。
(汽車は孫の都合に合わせて来ないから。)

孫育て (休憩になります。) ①

2010-06-28 05:21:13 | Weblog
孫は水田の近くに行くと。
カブトエビを探しています。
アメンボウを探しています。

近所の歯医者さんは、「つつじ」が好きです。
花は終わりましたが趣味の仕事をしてます。
「汰朗ちやん」、「おはよう」仕事をしよるやろ。
大きくなったら仕事をするんでょ、なんて言う。
帰りに「バイバイ」の手を振って、コンビニへ。

コンビニへ行って、はいどうぞ、買わなかった。
次は、開店前のスーパーで、ミッキーマウスを見る。
従業員やパン、総菜などが、続々入ってくる。

スーパーも種も仕掛けもあるんやで、
運んだドライバーとも、少しの話をする。

いつもの入り口へ行く、当然締まっています。
いつも、締まった入り口も、キチント見せます。

知り合いの、ワンワンにも、あいさつをします。
「うんち」をしたらしく、ベビーカーに乗らない歩き。
汰朗は運んだドライバーにバイバイの手を振って、

…ふむぅ … … 一大事…。(大急ぎで…。)
小脇に抱え、ベビーカーを押して、近道して帰る。

-------------------
子育ては大変です。ひとりでは無理なんです。
テレビに出てくる子育ては、 映像用なんです。
ご近所さんと一緒に、挨拶もしながらしましょう。

ちょつと いっぷく ⑦  〔人間の罪(つみ)、人間の思いやり、人間の迷(まよ)い。〕 何でしょう?

2010-06-26 05:11:21 | Weblog
ちょつと いっぷく
〔人間の罪(つみ)、人間の思いやり、人間の迷(まよ)い。〕 何でしょう?

------------------------------
人間の心臓が黙っていても動くのは何でしょう?
〔人間の罪(つみ)、人間の思いやり、人間の迷(まよ)い。〕 何でしょう?
------------------------------

==============================
人間の手・足等は自分の意志で動かすことが出来ます。
人間の働きかけ(自分の行為)等で動く臓器があります。
〔人間の罪(つみ)、人間の思いやり、人間の迷(まよ)い。〕 何でしょう?
==============================

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
目・口・手・足・首・腰・間節、
五臓〔肝臓・心臓・脾臓・肺臓・腎臓〕、膵臓、
六腑〔大腸・小腸・胆・胃・三焦・膀胱〕、十二指腸、(直腸)、…、
などが、動いたり、働いたりする。
〔人間の罪(つみ)、人間の思いやり、人間の迷(まよ)い。〕 何でしょう?
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

==============================
血液が人間の身体(血管)の中を流れる。
水分が人間の身体(血管)の中を流れる。潤す。(表現が難しい。)
〔人間の罪(つみ)、人間の思いやり、人間の迷(まよ)い。〕 何でしょう?
==============================

------------------------------
年輩になって骨が、脆(もろ)く折れたりする。
身体の使い痛みなどで、苦痛を感じたりする。
肩が凝(こ)って、辛(つら)い思いを時にする。
〔人間の罪(つみ)、人間の思いやり、人間の迷(まよ)い。〕 何でしょう?
------------------------------

時は流れ 過ぎていく。 時代は変わり 進(+、-)んでゆく。

2010-06-25 05:46:10 | Weblog
---------------

時は流れ     過ぎてゆく。

時代は変わり  進(+,-)んでゆく。

---------------

諸処に鳥、鳴く声を聞く。
昔も今も同じなのかな?
ひんやりとした冷気で、
目を覚ませ目を覚ませ。

還(かえ)れ…自分に。
還(かえ)れ々自己に。
還(かえ)れ…自然に。
還(かえ)れ〃宇宙に。

昔、昔よ、その昔から、
時の流れが過ぎてた。
遙かに遠い流れです。
無限の時が流れます。


ちょっと いっぷく ⑥ 黙っていても変わる「もの」は何でしょうか?(知ってますか?) 

2010-06-24 06:02:22 | Weblog
ちょっと いっぷく

黙っていても変わる「もの」は何でしょうか?
黙っていても変わる「もの」を知ってますか?

難しいかも知れません。

私の思い -------------------

 昔の人も今の人もハッキリは分からない。
 昔の人も今の人も条件は同じであります。

 地球に住んでいるものは皆同じ条件です。
 昔も、今も、皆。同じ条件の中にあります。

 ==================
 宇宙的には考えない方が良いと思います。
 現在・過去・未来同じであり続けたいです。
 でも、時の流れにも限りが在ることは承知?
 でも、時の流れにも区切り在ることは承知。
 現在の知識は宇宙の真空の力であります。
 まだまだあります、この話。…まだつづく…。
 ==================

------------------------
 私達は大自然の中の一員です。
 黙っていても変わる「もの」は、そんな「もの」なんです。
------------------------

ちょっと いっぷく ⑤ 黙っていても変わる「もの」は何でしょうか?

2010-06-23 05:45:05 | Weblog
ちょっと いっぷく 黙っていても変わる「もの」は何でしょうか?

昔の人はほとんど、見ることは出来ませんでした。
今の人は見ることが出来ると言えば、…見えます。

私の思い  ===================

 昔の人は見えないのでその分、苦労をしていました。
 昔の人は見えないのでその分、大切にしていました。

 今の人はなんだか、忘れ去ったものかも知れません。

------------------------
 私達は大宇宙の中の一員です。
 私達は大自然の中の一員です。
 黙っていても変わる「もの」、 それは…「時」です。
------------------------

 人生を大切に生きる価値・意味・喜び…「時」です。
 自分を大切に生きる価値・意味・喜び…「時」です。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 昔の人は見れないのでその分、苦労をしていました。
 昔の人は見れないのでその分、大切にしていました。
 今の人はなんだか、忘れ去ったものかも知れません。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

 自分に還(かえ)れ…。    自己に還(かえ)れ…。

 自然に還(かえ)れ…。    宇宙の………………。

========================

つづいて いっぷく ③ 過去と未来(将来)は同じですか?(ね?)

2010-06-21 04:39:11 | Weblog
つづいて いっぷく
自然(身近な野生動物)で黙っていても変わる「もの」を知ってますか?

最近の日本で電線を地中配線にするところが有ります。

4・5月頃からツバメが見れます。
6月頃から孵った雛が見えます。
雛は巣立つと電線にとまります。
------------------------------
「沙弥」が顔を上にあげ、電線にとまったツバメを見て、
「ツバメのエプロンは白やね。」そうです。…思い出す。

昔、歌った「ツバメのエプロン真っ白け」を歌いました。
==============================

電線の無い昔、ツバメは何処にとまったのでしょうか?

私が生まれ育った頃には、ツバメは電線にとまってた。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

自然(身近な野生動物)で黙っていても変わる「もの」を知ってますか?
最近の日本で電線を地中配線にするところが有ります。
電線の無い未来(将来)、ツバメは何処にとまるのでしょうか?

なんだか、気分は ……… 忘れた歌を思い出す。 (です。)
むかし、むかしの、その昔。 電線はありませんでした。(ね。)

==============================

ほんとに爺さんどうなるの? ……昔と未来(将来)同じですか?(ね?)

ふむぅ…

.... どんな境遇・位置でも(生涯)人間として正しく生きていくことだよ。 ...


------------------------------
自然(身近な野生動物)で黙っていても変わる「もの」を知ってますか?
(人の世も、なんだか似た様な、ところが有る。そんな気がしています。)

つづいて いっぷく ② 天災? 人災? 腐敗? 疲労? 改革? 転換? 進歩? 何でしょう?

2010-06-20 05:00:56 | Weblog
つづいて いっぷく
天災? 人災? 腐敗? 疲労? 改革? 転換? 進歩?何でしょう?

自然(身近な野生動物)で黙っていても変わった「もの」を知ってますか?

最近の稲作は変わりました。

4月下旬頃から田植えが始まります。
6月中旬頃まで田植えをしています。
------------------------------
(葉タバコ栽培が盛んな頃は後植えがありました。)
(路地西瓜栽培が盛んな頃は後植えがありました。)
そのころ、水田には「オタマジャクシ」泳いでいました。

==============================
① 水が一杯に張られた(満杯の)水田。
② 水が減った(少しになった)水田。
③ 水が干ゃがった(無くなった)水田。
④ 水が乾いて割れ目が沢山入った水田。

①の頃「カブトエビ」は発生します。
③の頃「カブトエビ」は干からびて死にます。
(当然、「オタマジャクシ」も泳いでいれば同じ運命です。)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

「トノサマガエル」 うむぅ…もう見れません。

このことは、
天災? 人災? 腐敗? 疲労? 改革? 転換? 進歩?何でしょう?
==============================
(人の世も、なんだか似た様な、ところが有るような気がして成りません。)
------------------------------

「沙弥」は靴(娘は靴を履かせたい。)を履いて散歩です。(が、)
「爺ちゃん長靴履きたい。」で家まで3人で、来た道を帰ります。
------------------------------
長靴を履いて、水田に入りたい分けなんです。ね。
「割れ目の入った田んぼに入れば大丈夫。」だよ。
でも、どの田んぼにも入りたいようです。 イエ ぃぇ … そうでは有りません。
「本当は、長靴がめり込む田んぼに入りたい。」泥んこ遊びがしたいです。

「爺ちゃん長靴が取れない。」 (じっとしてるだけなんです)……ふむぅ。
(人間て、めり込んだ長靴さえ、学習しないと取れない動物なんですね。)

それを見ている「汰朗」がじっとしてる分け有るはずは有りません。ね。
それに付き合う爺も、骨が折れます。 〔情緒てこうして育つんですね。〕


今頃、「オタマジャクシ」がいっぱい泳いでた。
「トノサマガエル」 ふむぅ… もう見れません。
孫が見れる蛙は「アマガエル」だけなんです。

------------------------------
==============================
自然(身近な野生動物)で黙っていても変わった「もの」を知ってますか?
(人の世も、なんだか似た様な、ところが有るような気がして成りません。)

つづいて いっぷく ① 自然(身近な野生動物)で黙っていても変わった「もの」を知ってますか? 

2010-06-16 04:52:17 | Weblog
つづいて いっぷく

自然(身近な野生動物)で黙っていても変わった「もの」を知ってますか?

孫が来ればベビーカーに乗せて、散歩に行きます。
(勿論3人です。)
行き先は、コンビニ、ホームセンター、スーパーです。
(どこも、家から500m位かな近所で顔馴染みの店です。)

途中は水田です。
通りがかりのご近所さんに挨拶をして、
農作業をするご近所さんを見せて、
水田の中を見せて、水路の流れを見せて、
(アメンボ、かわにら、めだか、かめ)
いつも3時間位掛けて一回りします。

私が育った頃は、
今頃、「オタマジャクシ」がいっぱい泳いでた。
でもね、孫の散歩では見れません。

水田に 「カブトエビ」 だけが泳いでいます。
「トノサマガエル」 うむぅ…もう見れません。

孫が見れる蛙は「アマガエル」だけなんです。

------------------------------
自然(身近な野生動物)で黙っていても変わった「もの」を知ってますか?

ちょっと いっぷく ④ 黙っていても変わる「もの」は何でしょうか?(知ってますか?) 

2010-06-13 05:35:00 | Weblog
ちょっと いっぷく

黙っていても変わる「もの」は何でしょうか?
黙っていても変わる「もの」を知ってますか?

難しいかも知れません。


今は、違ってます。(知っていますか?) -------------
今は、変わっています。(知っていましたか?) ----------


人生を大切に生きる意味も変わってきたと思います。
ものを大切にする意味も変わってきたと思います。

家の建て方も変わってきました。
農業機械も変わってきました。

でもね、
今は、違ってます。(知っていますか?) -------------
今は、変わっています。(知っていましたか?) ----------

人生を生きるための「ことわざ(諺)」、「格言」は変わっていません。
「ことわざ(諺)」、「格言」に「テレビ」という言葉は出てきません。

人生の指標になるものは黙っていても変わらないと駄目なんだけど…
教育で「人生」の指標を教えているカリキュラム等は存在しない。

黙っていても変わる別の部門がついてきていません。

今は、違ってます。(知っていますか?) -------------
今は、変わっています。(知っていましたか?) ----------


「そのテレビ(番組)、他の家では見ていない。」
「テレビコマーシャル結局は誰の為のテレビコマーシャル」

------------------------------
テレビ放送は1951年頃開始しました。宗教等の言葉には出てきません。