生活感: 「仕事にもう慣れましたか?」 と 利用者さんに聞かれました。
「ありがとうございます。」
「40年前を思い出したら、2ヶ月や3ヶ月で一人前になったとは思いません。」
40年前を思い出すと。〔皆さんもそうだと思います。〕
1 新入社員が一人前になるのに2ヶ月や3ヶ月で一人前になったとは思いません。
2 色々な事の経験の積み重ねで一人前になりました。
3 新入社員の頃は先輩のことを聞いたり、色々なものを見たりしました。
4 毎日少しずつ仕事に慣れて行ったんです。
5 いろんな人に教えてもらったりしました。
6 入社3ヶ月も経験しました。〔まだ、3ヶ月経(た)っていません。〕
7 公務員は潰しが利(き)かない。〔いえいえ、新入社員は潰しではありません。〕
8 40年も前の事で忘れていましたが、皆さんも新入社員の頃を思い出してください。
あの頃は若かったです。
設計会社で4年5ヶ月勤務その後、役場(市役所)に34年7ヶ月。
大型コンピュータから小型コンピュータ。
(戦車の操縦から軽自動車の運転に仕事が変わったんです。)
〔設計会社の仕事から税金の計算の仕事に変わったんです。〕
1 環境も違う。
2 仕事も違う。
3 機械もかなり大幅に、無茶苦茶に違う。
(同じなのはコンピュータと言うことだけ。)
4 言語も違う。
(同じなのはコンピュータのノウハウだけ。)
5 簡易言語を本だけで覚えて。
6 住民記録の異動の構想を立てて。
7 プログラムを作って。
8 9月に勤務、10月に住民記録を稼働。
(軽自動車税、固定資産税、住民税、国保税は途中まで)
(稼働させないといけない理由が私にはあったんです。)
(用語も違う、言葉も違う、話は通じません。でも仕事。)
仕事の内容は今回も同じです。〔全く違います。〕
1 シルバーの仕事ではありません。
2 再雇用でも嘱託でもありません。
3 62歳の新入社員です。
========================
〔最初は何を持って行けば良いか分かりません。〕
〔でも、それで良いんです。何も思わずに行く事。〕
〔世の中、無駄な事は、一つもありません。から。〕
------------------------
〔失敗が生かされる、世の中であって欲しいです。〕
条件が一つあります: 「つつしみ」を忘れないこと。
========================
※記事 2014-01-29 05:07:42 の 一部コピー
「40年前を思い出したら、2ヶ月や3ヶ月で一人前になったとは思いません。」
ノウ‐ハウ【know-how】《「ノーハウ」とも》
1 ある専門的な技術やその蓄積のこと。「仕事の―をおぼえる」
2 技術競争の有力な手段となり得る情報・経験。また、それらを秘密にしておくこと。
しょく‐たく【嘱託/▽属託】
[名](スル)
1 仕事を頼んで任せること。委嘱。「資料収集を―する」
2 正式の雇用関係や任命によらないで、ある業務に従事することを依頼すること。また、その依頼された人やその身分。
しょくたくい【嘱託医】
行政機関・医療機関・介護施設などの委嘱を受けて診察治療をする医師。
しょくたくしゃいん【嘱託社員】
非正社員の一。多く、定年退職後に、同じ職場で有期の労働契約を結んで働く社員をいう。
提供元:「デジタル大辞泉」
「ありがとうございます。」
「40年前を思い出したら、2ヶ月や3ヶ月で一人前になったとは思いません。」
40年前を思い出すと。〔皆さんもそうだと思います。〕
1 新入社員が一人前になるのに2ヶ月や3ヶ月で一人前になったとは思いません。
2 色々な事の経験の積み重ねで一人前になりました。
3 新入社員の頃は先輩のことを聞いたり、色々なものを見たりしました。
4 毎日少しずつ仕事に慣れて行ったんです。
5 いろんな人に教えてもらったりしました。
6 入社3ヶ月も経験しました。〔まだ、3ヶ月経(た)っていません。〕
7 公務員は潰しが利(き)かない。〔いえいえ、新入社員は潰しではありません。〕
8 40年も前の事で忘れていましたが、皆さんも新入社員の頃を思い出してください。
あの頃は若かったです。
設計会社で4年5ヶ月勤務その後、役場(市役所)に34年7ヶ月。
大型コンピュータから小型コンピュータ。
(戦車の操縦から軽自動車の運転に仕事が変わったんです。)
〔設計会社の仕事から税金の計算の仕事に変わったんです。〕
1 環境も違う。
2 仕事も違う。
3 機械もかなり大幅に、無茶苦茶に違う。
(同じなのはコンピュータと言うことだけ。)
4 言語も違う。
(同じなのはコンピュータのノウハウだけ。)
5 簡易言語を本だけで覚えて。
6 住民記録の異動の構想を立てて。
7 プログラムを作って。
8 9月に勤務、10月に住民記録を稼働。
(軽自動車税、固定資産税、住民税、国保税は途中まで)
(稼働させないといけない理由が私にはあったんです。)
(用語も違う、言葉も違う、話は通じません。でも仕事。)
仕事の内容は今回も同じです。〔全く違います。〕
1 シルバーの仕事ではありません。
2 再雇用でも嘱託でもありません。
3 62歳の新入社員です。
========================
〔最初は何を持って行けば良いか分かりません。〕
〔でも、それで良いんです。何も思わずに行く事。〕
〔世の中、無駄な事は、一つもありません。から。〕
------------------------
〔失敗が生かされる、世の中であって欲しいです。〕
条件が一つあります: 「つつしみ」を忘れないこと。
========================
※記事 2014-01-29 05:07:42 の 一部コピー
「40年前を思い出したら、2ヶ月や3ヶ月で一人前になったとは思いません。」
ノウ‐ハウ【know-how】《「ノーハウ」とも》
1 ある専門的な技術やその蓄積のこと。「仕事の―をおぼえる」
2 技術競争の有力な手段となり得る情報・経験。また、それらを秘密にしておくこと。
しょく‐たく【嘱託/▽属託】
[名](スル)
1 仕事を頼んで任せること。委嘱。「資料収集を―する」
2 正式の雇用関係や任命によらないで、ある業務に従事することを依頼すること。また、その依頼された人やその身分。
しょくたくい【嘱託医】
行政機関・医療機関・介護施設などの委嘱を受けて診察治療をする医師。
しょくたくしゃいん【嘱託社員】
非正社員の一。多く、定年退職後に、同じ職場で有期の労働契約を結んで働く社員をいう。
提供元:「デジタル大辞泉」