つづいて いっぷく
自然(身近な野生動物)で黙っていても変わった「もの」を知ってますか?
孫が来ればベビーカーに乗せて、散歩に行きます。
(勿論3人です。)
行き先は、コンビニ、ホームセンター、スーパーです。
(どこも、家から500m位かな近所で顔馴染みの店です。)
途中は水田です。
通りがかりのご近所さんに挨拶をして、
農作業をするご近所さんを見せて、
水田の中を見せて、水路の流れを見せて、
(アメンボ、かわにら、めだか、かめ)
いつも3時間位掛けて一回りします。
私が育った頃は、
今頃、「オタマジャクシ」がいっぱい泳いでた。
でもね、孫の散歩では見れません。
水田に 「カブトエビ」 だけが泳いでいます。
「トノサマガエル」 うむぅ…もう見れません。
孫が見れる蛙は「アマガエル」だけなんです。
------------------------------
自然(身近な野生動物)で黙っていても変わった「もの」を知ってますか?
自然(身近な野生動物)で黙っていても変わった「もの」を知ってますか?
孫が来ればベビーカーに乗せて、散歩に行きます。
(勿論3人です。)
行き先は、コンビニ、ホームセンター、スーパーです。
(どこも、家から500m位かな近所で顔馴染みの店です。)
途中は水田です。
通りがかりのご近所さんに挨拶をして、
農作業をするご近所さんを見せて、
水田の中を見せて、水路の流れを見せて、
(アメンボ、かわにら、めだか、かめ)
いつも3時間位掛けて一回りします。
私が育った頃は、
今頃、「オタマジャクシ」がいっぱい泳いでた。
でもね、孫の散歩では見れません。
水田に 「カブトエビ」 だけが泳いでいます。
「トノサマガエル」 うむぅ…もう見れません。
孫が見れる蛙は「アマガエル」だけなんです。
------------------------------
自然(身近な野生動物)で黙っていても変わった「もの」を知ってますか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます