当時世間の高校は、3無い運動が盛んで、暴走族も元気?でした。私は奇特な高校だったのか、3無い運動は無かった(この夏甲子園で
優勝した)高校です。大学に進学するタイミングで自動車とオートバイの免許を教習所で取り、バイク(ホンダ・250CC パリダカ)に乗って北海道から九州・鹿児島まで一人旅を行いました。持っていったのは全国地図のみで不明な点は地元の方に聴くスタイルで正に原寸大の日本を楽しみました。北海道は東京から往復フェリーで摺本耕作さん(故人)ともすれ違いました(彼はBMWのRG)し、9月でしたが楽しみました。(2週間程度)九州・鹿児島には3月に行きました。(期間は半月程度)
陸路で南下し、帰りは宮崎から川崎へカーフェリーを利用しましたが、時期的にまだ肌寒い時期で、天候も優れませんでしたが、熊本から南下し鹿児島に入ったら雨でも暖かったのを今でも覚えてます。九州は東京に比べれば、南にありますが、時期的にまだ肌寒かったのですが、鹿児島は別格に南国感有りました。
又西鹿児島(今の鹿児島中央?)の駅前でお姉様にナンパされたのもいい思い出です。orz
因みに鹿児島はじめ九州のおばあちゃんの喋る方言は謎でした。