万吉の神奈川ジュニアユース情報

2010年、BANFF横浜ベイJYに入団する息子の活動を通してジュニアユースサッカーを紹介していきす。

景気のいい話

2011-01-13 18:50:43 | 日記
1月5日に行われた築地の初競りで、342キログラムの北海道戸井漁港で水揚げされたクロマグロに史上最高値の3249万円がついたと報道。2001年に出た過去最高値の2020万円を10年ぶりに更新した。
家、買えるよ。

買ったのは、銀座の鮨の名店「久兵衛」と香港のすしチェーン店「板前寿司」が競って、最終的には共同購入だったようだ。
この両店、3年前から競っている。
東京・赤坂見附の「板前寿司 赤坂店」では、6日に同マグロの解体ショーを開催して300人以上が来店したとか。7日には、「初競り大トロ」(1貫1,300円)などを提供している。1,300円はいいお値段ですが、これでもお年玉価格。大トロ一切れあたりの原価は6~7千円だそうな。

恐るべし中国パワー。マグロばかりでなく、石油、とうもろこし、ワインなんかも中国が買い占めているらしい。
でも、高級なものを安物のように扱ってほしくない気はする。築地の住人としては。
久兵衛にはがんばってほしいよな。

ちなみに築地に住人万吉の愛用しているおすし屋さんは、会社の前に有る「福音寿司」。43歳の大将ががんばっている。ちなみにマグロは大間が多い。

サッカーも力を入れ始めているのでジャパンもうかうかできない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。