関東大会の結果報告をU-15の親御さんからいただきました。
うれしかったので載せてしまいました。
『BANFF U-15サポータさんのコメント』
いつも楽しくブログ拝見させていただいております。
今回思い切ってコメントさせていただきました。
関東大会ははるばる群馬まで応援に行ってきました。対戦相手は前評判では、背が高い選手が多いし、とにかく上手いと聞いておりました。
試合は相手の先取点から始まり2点入れられてから同点に追い付きまた取られ追い上げて・・とすごい試合でした。BANFFの選手たちの、勝ちたいという気持ちを感じることができたいい試合でした。
今大会から40分ハーフと、いつもより長い試合時間でしたが最後まで頑張っていました。
サッカーあまりできない親(?)としては、いい試合だったと言いたいですがやはり勝たないとですね。
帰宅後に子供が話していましたが、監督は「チーム代表というより、神奈川県を代表しているんだから勝たなくては駄目だ。」と指導されたそうです。ごもっともですね。
次は万吉さんのおっしゃる通りに高円宮杯です。必ずいい試合結果を出してくれると信じている親バカな保護者です。
これからもBANFFを盛り上げていきましょう。
そして来年はぜひ今年以上の結果を期待しております。
「万吉」
波戸さんも言っていたが、点の取り合いを仕掛け、その通りの展開になったがとどかなかったと悔しそうに語っていた。
いまのU-15でも乗り越えられない関東の壁。とても神奈川のTOPを維持できないU-14には夢物語ではないのか。
エスペラサと大豆戸を破ったU-13からのメンバーの補強されたら出場機会を失うことになる。
試合に勝つことで強豪チームと戦えて、自分のスキルアップになっていく。
きっと、U-15の1thステージはトップリーグでたたくことになるだろう。先輩たち今のU-15の財産を有効に使うためにも、毎週行われている試合に自分のテーマを持って望んでほしいものだ。
U-15の皆さん。残念でした。でも、うらやましいです。群馬までいけて。
来年はもっと遠くでも行きますよ、万吉は!
連れて行っておくれ、MU-よ!
うれしかったので載せてしまいました。
『BANFF U-15サポータさんのコメント』
いつも楽しくブログ拝見させていただいております。
今回思い切ってコメントさせていただきました。
関東大会ははるばる群馬まで応援に行ってきました。対戦相手は前評判では、背が高い選手が多いし、とにかく上手いと聞いておりました。
試合は相手の先取点から始まり2点入れられてから同点に追い付きまた取られ追い上げて・・とすごい試合でした。BANFFの選手たちの、勝ちたいという気持ちを感じることができたいい試合でした。
今大会から40分ハーフと、いつもより長い試合時間でしたが最後まで頑張っていました。
サッカーあまりできない親(?)としては、いい試合だったと言いたいですがやはり勝たないとですね。
帰宅後に子供が話していましたが、監督は「チーム代表というより、神奈川県を代表しているんだから勝たなくては駄目だ。」と指導されたそうです。ごもっともですね。
次は万吉さんのおっしゃる通りに高円宮杯です。必ずいい試合結果を出してくれると信じている親バカな保護者です。
これからもBANFFを盛り上げていきましょう。
そして来年はぜひ今年以上の結果を期待しております。
「万吉」
波戸さんも言っていたが、点の取り合いを仕掛け、その通りの展開になったがとどかなかったと悔しそうに語っていた。
いまのU-15でも乗り越えられない関東の壁。とても神奈川のTOPを維持できないU-14には夢物語ではないのか。
エスペラサと大豆戸を破ったU-13からのメンバーの補強されたら出場機会を失うことになる。
試合に勝つことで強豪チームと戦えて、自分のスキルアップになっていく。
きっと、U-15の1thステージはトップリーグでたたくことになるだろう。先輩たち今のU-15の財産を有効に使うためにも、毎週行われている試合に自分のテーマを持って望んでほしいものだ。
U-15の皆さん。残念でした。でも、うらやましいです。群馬までいけて。
来年はもっと遠くでも行きますよ、万吉は!
連れて行っておくれ、MU-よ!