さて、3 回目の今回もここ1年くらいに見た中でインパクトのあった石仏を✋😌👌
(レポート)
高麗坂東三十三観音の正福寺に行く途中。県道15号沿いに鳥居が見えました。用事が終わった後に寄ってみました。
県道15号沿い。
藤和ホームさんの駐車場の奥にありました。
最初に事務所に寄って、見学の許可をいただきました。
鳥居が見えてきました。
神社は小さいです。
御祭神は不明です。
きれいにされてます。
あれ?
隣に石の祠が。
中を覗き込んでみると、
見たことない石仏です。
なんか馬に乗ってない?
上の人物は鎧を着ているよう。
胸元がうっすら朱色です。
事務所の方に聞いてみましたが、不明です。
帰ってから、調べてみると。
(日高市の石仏がよくわかります)
石仏名:勝軍地蔵(しょうぐんじぞう)
分類:菩薩
所在地:日高市猿田38(神明社・藤和ホーム敷地内)
造立年:宝暦5年
サイズ:高さ75.5cm
駐車場:なし
トイレ:なし
来訪日:令和4年12月18日
区分:珍しい石仏&石碑
(勝軍地蔵とは)
坂上田村麻呂が東征の時に戦勝目的に作った地蔵様とのこと。鎧兜を着けて、右手に錫杖、左手に如意宝珠を持ち、軍馬に跨っている。戦勝祈願だけでなく、飢饉を避けれるという。
(コメント)
(コメント)
・たまたま散歩で発見。
存在は知ってましたが、初めて見て感激!
(勝手な評価・コメント)
〇総合:★★★+【3.5】
・はじめて見るタイプ石仏にビックリ👀✨
〇保存状態:★★★【3.5】
・祠に入っているため、良好。朱色が残ってます。
・道から少し入ったとこにあるため、排気ガスなどの影響を受けていない
・会社の方がきれいに掃除をしていただいているようです。
〇見学環境:★★★+【3.5】
・車通りが少なくゆっくり見れる
〇芸術・精巧性:★★★【3.0】
・彫りは細かくない
・見た目が柔らかい
〇珍しさ:★★★★【4.0】
・他の市町村で見たことがない
〇親しみ度:★★★+【3.5】
・馬にまたがってる姿はかわいらしいです
(参考)
・日高の石造物
*民家の近くですので、駐停車駐車厳禁で。また、大声での会話にはご注意を⚠️注意⚠️
神社に関係しそうです。
坂上田村麻呂の話はいろいろな所で出てきますね。
空海や芭蕉なども伝説が多いですね。
偉人と呼ばれる方の足跡は凄いです。
たしかに坂上田村麻呂を祀った神社も多いですね。空海、日本武尊なども多いです。
初めて勝軍地蔵を見たので感激しました。