![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/48/624ed38776a6c832d870ea1f0395a479.jpg)
日高市にある「聖天院」に行ってきました。✋😌👌
この日も得意の時間休を取っておじゃましました。なぜなら…
年に2回の「拝観無料」の日です✌
(レポート)
来訪日:令和5年9月5日
早速、行ってみましょう🚶🏻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/bb40de20f5481d5c42efbc03220b176e.jpg?1695297984)
堂々の山門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/32/094195763c838e07414cc0e37d48bb66.jpg?1695298133)
風神雷神さま(?)のお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/38/bb93f2c338e2f8b62590dadc07a4230e.jpg?1695298187)
高麗神社を開いた「高麗王若光公」の霊廟です🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cc/8fd7b6c4e3af38fdb77e082724639cd8.jpg?1695298200)
今日は拝観無料✌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c1/8c8b1a9b9fea05f5064a8786e86f025b.jpg?1695298255)
目的の阿弥陀堂です。
美しい造り✋😌👌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/81/28fb839d3352042dbc79cbfb288282a2.jpg?1695387152)
本尊の阿弥陀如来さまの他に脇侍2+他3体いらっしゃいます🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5e/c089f03873dcee3ea47237f6874b1abb.jpg?1695298529)
聖天院所有の宝物(ほうもつ)の紹介です。見てみたい👀✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/1b7a3f1998d891d35d1c16c2f2b74d2d.jpg?1695298319)
いよいよ本殿へ。
けっこう階段が急😖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/74/7e1d768a851d99d979d108ad24f2dfec.jpg?1695298345)
仁王さまのお出迎え🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/aa/aaa4a3c87efd71085f151c6891694208.jpg?1695298379)
立派な本殿!
モデルは京都神護寺です。
しばらく眺めていました👀✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/df/1c427b6d61087f1910a0e759c0f8f133.jpg?1695298408)
本殿から日高市方向。
見晴らし良く気持ちいい風が🍃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/e10424a8e8f80647fc20482214a1f1f2.jpg?1695298437)
飛行機が。
オリンパスの「SP-820UZ」の望遠の出番です📸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/61/ee8982e18c68462e5df4eda524b73c66.jpg?1695298469)
「雪山」といわれる石灰岩塊です。本堂を建築する際に出てきたそうです。
(データ)
寺院名:聖天院(しょうでんいん)
所在地:日高市新堀990
札所番号:高麗坂東 32番、武蔵野26番
御本尊:千手観音
宗派:真言宗
①建物:あり
②住職:常駐
③管理人:聖天院
④駐車場:あり
⑤トイレ:あり
⑥堂内写真撮影:?
⑦御朱印:あり(各300円)
⑧ご開帳:なし
⑨その他:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/59/138f4b787060d572d0950bd91d349b16.jpg?1695553378)
ノーマルの御朱印です。
(最後に)
・阿弥陀堂内には旧報恩寺の御本尊が鎮座されているようです。
御朱印をいただく際に確認してみます。
・正月も拝観料無料となります
コメントありがとうございます。
聖天院&高麗神社、曼珠沙華をはじめ、日高市は見どころがたくさんあります。是非のお越しを。
ご家族の入院大変ですね。お大事にしてください。
コメントありがとうございます。
私も通勤路で何百回と通っていましたが、今年の正月の無料解放日に初めて行ってみましたが、伽藍の大きさにビックリしました。
阿弥陀如来像が見応えあります。
京都の神護寺も行ってみたいですね。
聖天院知りませんでした👀✨
風神雷神様のお顔が猫のように見えます
いつも興味深い神社仏閣を案内して頂き有難う御座居ます✨🙏✨
今回は家族の突然の入院で巾着田は行けそうもありませんが
聖天院には行きたいなぁと思いました( ´∀`)
綺麗な写真を見せて頂き、
ありがとうございます😊
明日も、頑張れます。
高麗神社は、何度も行っていますが、「聖天院」は、1度行っただけです。
荘厳な建物ですね。
京都神護寺は、高山寺へ行ったときに行きました。
京都からバスで1時間くらい乗った記憶があります。