(前回続き)
観音寺の看板を撮影し、隙間から中を覗きましたが何も見えません👀✨
ふと、左側を見ると
えっ!
都地波堂!
なんと都地波堂の看板が🙌
なぜここに?🤔🤔🤔
後日、観音寺を管理されている光明寺の住職に確認しました。
都地波堂のあった本郷の土地は元々借地で数年前に解体して返却したそうです。その際に御本尊様を観音寺に遷座したそうです。
住職によると、現在は縁日など行なっておらず、本堂を開ける機会はあまりないそうです。
機会がありましたら、是非御本尊にお会いしたいです✋😌👌
寺院名:都地波(とちはどう)
宗派:-
所在地:ときがわ町本郷551
(観音寺内)
札所番号:八番
御本尊:十一面観音(秘仏)
①建物:あり
②住職:無住
③管理人:光明寺
④駐車場:あり
⑤トイレ:なし
⑥堂内写真撮影:入れず
⑦御朱印:あり(300円・光明寺)
⑧ご開帳:なし
⑨その他
「都地波堂(とちはどう)」という堂名がすごくいい響きです。
なんとなく、「都」は旧都幾川村の「都」だと思いますが、あとの二つは?
「地」は地面?土地?
「波」?
ときがわ町は山の中🗻
調べてみます。
(難易度)★★★+【3.5】
・札所へのアクセス★★+
・御朱印受領 ★★
・堂内(現地)見学 -
・無くなっている情報なし
(達成感)★★★+【3.5】
・御朱印をいただきました
「札所番号」と「都地波堂」の文字を入れていただけました。
感激です!!
(満足度)★★★★【4.0】
・御朱印など対応していただいた光明寺の住職さまが、とても親切でした。
(御詠歌)
蓮(はちす)咲く 御法りの風に吹添て 千里へひらく都地波の堂
☆あと残り27/33☆
*お寺の詳細については以下の
ブログやHPを参考にしてください。
・武州の札所+ さん
・散歩 山歩 贅歩 参歩 さん
今回は、ときがわ町の光明寺の住職にお話をお伺いする事ができました。
副住職がお寺の行事をホームページにアップしたり、会報誌を発行されるなど、情報発信広報に力を入れていらっしゃいます。
イベントもたくさん開催されてますので、参加してみたいと思います。
読みやすい会報誌です📄
力強い筆です。
武州八十八霊場の札所でもあります。
借地のため、解体して返却・・・という事があるんですね。
歴史のあるものだと思いますが、神社仏閣が個人の土地?
なんだか不思議な感じです。
御本尊様を観音寺に遷座できたのは良かったですね。
建物は無くなってしまいましたが、御本尊さまの行き先があって良かったです。次は拝見できるよう、情報収集予定です。
入比も高麗のどちらの札所も、廃寺もありなかなか進みません👣ゆっくり訪ねます。