海月美紗のしょうかっこう

小確幸とは 小さいけれども確かな幸せ という意味
何気ない毎日の中で 小さな幸せを見つけたいと思います

梅と桜

2024年03月08日 | 
今日は寒い。昨日積もった雪が溶けないからお出かけは延期。
白梅 2024.3.4 涼ヶ岡八幡神社にて 
この季節は運転していると道端に満開の梅をよく見かける。お家の庭先だったり集落の外れだったり。もう少しすれば桜も咲くはず。
いつも不思議に思っていた。桜は山の中にも咲くのに、どうして梅は人里にしか咲かないのだろう? 山の神様がそう決めたのか? 梅は人恋しい花なのか?
河津桜 2024.3.7 右近清水にて
ヤマザクラやエドヒガンなどの桜は日本原産なので野山に自生している。でも梅は中国が原産地なので日本の野山には自生していない。
納得! では桃は? 梨は? 桃や梨が咲く季節になったらまた調べてみよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする