goo blog サービス終了のお知らせ 

片付け第2弾

2022年07月26日 21時00分12秒 | 日記
ようやく片付けをする気になりました。

こんな状態から



こんな具合で



とりあえずここまで



明日から雨が降りそうなので取り除いた残骸を処分場に持ち込みました。



明日からは右の部屋を片付けようと思います。(雨の降り具合による)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のこと

2022年07月25日 20時07分58秒 | 日記
午前中は医者3ヶ所に行くため早めに家を出て行きました。

整形外科の待合室からの風景



調剤薬局で薬をもらい次は歯医者。

今回は全部診てもらいたいと予約しましたが一周回る歯科専門のレントゲンも撮らず知覚過敏部分だけの治療で終了です。

個人医院で儲けに走らない歯医者を初めて出逢いました。

市内にある歯科医の二代目だと思うがどういうことなのか?

どこかで悟ったのか?

またどこか悪くなったら来てくださいとのこと。

まあそんなことで15分で終わり次の整形外科医院に行きます。

治療が終わったのが11時20分で

今日発売のペヤングやきそばを買いに行きましたが



ドラッグストア2店、スーパーマーケット2店行くも購入することができませんでした。

そば風ということであまりワクワク感がないのでそのうちでいいやと探すのはやめました。

午後は草刈り機の廻転齒の交換をし、昨日の壁清掃の追加清掃をし、明日の片付け作業のライトセッティングをして早めに作業は終わりにしました。

夕食はいつものラーメンです。



そんな日でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニこも、マクワウリ、壁清掃など

2022年07月24日 21時12分44秒 | 日記
朝イチでダイソーに行きアルカリイオン水と雑巾を買い倉庫に行きます。

こもの小さいものを作りました。

今回はバラバラにならないよう考えましたので成功でしょう。



マクワウリの成長確認に行きました。


今のところ枯れているのは1本だけでした。

床補修をしたところの壁の汚れを落としました。



雑巾7枚を使いました。もう再び壁を拭くことは無いと思います。

昨日の竹の子切りでの回転齒の写真を撮りました。

よく見るとチップが飛んでいました。





あっても角が取れています。



そんな日でした。

明日午前中は3ヶ所での治療を受けてきます。

午後から気が向けば片付け作業をする予定です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天井補修、養生、竹の子切り、そしてウナギ弁当

2022年07月23日 22時44分20秒 | 日記
午前中は天井補修をしました。



最初は真ん中にビスを打ちます。



これで補修完了しましたので午後から養生をします。

足跡を消し、もとからあった油汚れも拭きました。

ダイソーで買った油汚れを落とす洗剤では全く汚れは落ちず、予備で買った洗剤で落すことが出来ました。




これで隣の片付けをすることができます。

その後は伸び切った竹の子切りです。

竹用の回転齒で刈ったのですが齒がボロボロでスムーズに切れなくて、齒を交換しようか迷いましたが潰すつもりでガンガン行きました。

竹林全体の竹の子を切ったため予想を超えて時間がかかりましたが明るいうちに終えることが出来ました。

夕食はウナギ弁当です。







すき家のウナギ弁当は皮までサクッと箸で切れますがこのウナギは皮がサクッと切れません。

すき家の倍はするのでこれが一般的なウナギ炭焼きなのかもしれません。

美味しく頂きました。

明日は「こも」の改造をする予定です。

そして片付け第2弾を開始するつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ、床補修

2022年07月22日 20時56分08秒 | 日記
スイカが少し大きくなってきたので「こも」をすきました。



あとはこんな感じの小さいものがあるくらいです。



午前中に追加の角材と単管などを買いに行き、午後から床補修の続きをしました。

根太を追加して強度を増やし



あとは最後のベニヤ合板を張ります。



道具を片付けて



床補修完了です。

明日は天井補修を予定しているため準備だけして今日は終了です。

ビスを打って完了予定です。

それが終わったら竹の子を切ります。

床補修でほっといたので手では切れない硬さになっているため草刈り機で切りまくるつもりです。

明日夕方はうなぎ確定てす。

待ち遠しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする