昨日は、2つの展覧会を観たのでございます。
丸善・丸の内本店4階ギャラリー「創作人形展『春』」
https://honto.jp/store/news/detail_041000021257.html?shgcd=HB300
28名のドール作家の作品がずら~り展示され、楽しゅうござります。
全員について書きたいのは山々なれど、作家名50音順に5名だけ挙げておきまする。
★小畑すみれ
幼い少女の《白いうさぎ》と《ムラサキリボン》、綺麗で可愛いのぅ。
★近未来
姿形も可愛いですが、色も優しく綺麗なのじゃ。
《さくら すずのね》は、気持ち良さげに眠る片目だけがうっすら開いてて、思わずフフッ。
★くるはらきみ
ドール2点と絵画1点。
このお方の絵画、以前から好きなのでございます。
ドールも絵画から抜け出た雰囲気そのままで、心安らぎまする。
★櫻井紅子
華奢でクールな少年ドール《蜜月》がお気に入り。
★水樹尚子
バレエの衣装のようなワンピースを着た《カルーアミルク》と《ブルームーン》、美人さんでお気に入り。
振袖を着たちっちゃい《なめこ》と《ササクレヒトヨタケ》は、それぞれ帯になめことササクレヒトヨタケが手描きされております。
そして、ビスクの球体関節ヤモリ7匹に目が釘付け。
色や柄も7匹それぞれ違い、どれも可愛いのじゃ(既に売約済で涙)
お供のEは、2年前にアトリエM(1934年築のモダニズム木造建築。国の登録有形文化財)でのドールロケハンお茶会に参加した時、参加者のおひとりが連れていた水樹尚子のヤモリに心惹かれましたのじゃ。
その時に撮らせて頂いたヤモリがこちら。
わたくしも、いつか1匹お迎えしたいですぞ。
ほんの一部しか書きませんでしたが、他にも素敵な作品色々ございました。
会期は3月28日まで。
丸善といえば、5月の「FANTANIMA!」も楽しみじゃ。
この後にもうひとつ、美術館のツボな展覧会も観たのでございますが、長くなりますゆえまた後日。
その美術館へ行く途中で見かけた桜。
★おまけ画像:其の壱
この頃毎日パフェを食べておるような・・・
★おまけ画像:其の弐
先ほど書いた、2年前のドールロケハンお茶会で撮らせてもらった、ふくみ家の先輩ビスうさテラコさん。
この時わたくしはまだ生まれておらず、Eは妖精耳のこの子を連れて行ったのじゃった。