gooお題「2018年の抱負は?」に参加中〜
2018年といっても、もう一ヶ月過ぎてしまったんですねえ〜
という事は、今年、残り11ヶ月となりました。。
変な例えですが・・・
考えると1〜3月って、なんか早い。
来月には、花見がどうのこうのという話題で、
あっという間に、梅雨だ、ムシムシだと夏話題になる。
で、それが落ち着けば、年末へまっしぐら〜〜〜
この時間帯、なぜか年とればとるほど
早く感じるのは、自分だけでしょうか???
さて、今年も一コ年とっちゃう自分の
抱負は「まずは、目の前」
これでしょうか。。。
あまり大きく「こうしたい!ああしたい!」と
思もうと、年末に凹みます。
まあ、大体、出来てないですから・・・
何事も「できるところからやっていく」
こうも言えます・・・・
となると、「ブログを続ける」
これも抱負の一つです。
こうやって書く事は、脳にも良さそうだし、
自分の脳の整理にも、いい事なんじゃないかと
最近思います。。
ブログ長くやっている割には、「熱しやすく冷めやすい」期間の
繰り返し・・・・
「淡々と続けていく」
こういう行動、うん十年生きてても出来ない。
という事で、今年は、まずは「できることから」
「小さいことから」「目の前のことを」
淡々とやっていくという行為が抱負となってしまいそうです。。
地味でしょぼい抱負ですが・・・
2018年といっても、もう一ヶ月過ぎてしまったんですねえ〜
という事は、今年、残り11ヶ月となりました。。
変な例えですが・・・
考えると1〜3月って、なんか早い。
来月には、花見がどうのこうのという話題で、
あっという間に、梅雨だ、ムシムシだと夏話題になる。
で、それが落ち着けば、年末へまっしぐら〜〜〜
この時間帯、なぜか年とればとるほど
早く感じるのは、自分だけでしょうか???
さて、今年も一コ年とっちゃう自分の
抱負は「まずは、目の前」
これでしょうか。。。
あまり大きく「こうしたい!ああしたい!」と
思もうと、年末に凹みます。
まあ、大体、出来てないですから・・・

何事も「できるところからやっていく」
こうも言えます・・・・
となると、「ブログを続ける」
これも抱負の一つです。
こうやって書く事は、脳にも良さそうだし、
自分の脳の整理にも、いい事なんじゃないかと
最近思います。。
ブログ長くやっている割には、「熱しやすく冷めやすい」期間の
繰り返し・・・・

「淡々と続けていく」
こういう行動、うん十年生きてても出来ない。
という事で、今年は、まずは「できることから」
「小さいことから」「目の前のことを」
淡々とやっていくという行為が抱負となってしまいそうです。。
地味でしょぼい抱負ですが・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます