ざ・っかん

育児、マイホームについて、趣味等々、思いつくままに書いてみようと思います。

怒る・・

2006-02-01 22:20:28 | Weblog
昨日,幼稚園から借りている本に,ボールペンで悪さがきを子うらんがしたらしく,たくさんではないが ○やら線やら。
二人で絵を描いていて,おとなしくしていた。
しかも本も開いていたので,一応「こっちには書いたら駄目だよ」と釘指しておきながら,そのままにしたのは私がいけなかった。
それに気づいた私は 烈火のごとく怒りまくった。
みんなが使う物にこんな事していいのか?
さっき,ここだけは書くなと言ったのになぜ書いた?
どんどんヒートアップしてしまう。
しかも,先生には謝らない,黙って返すときた。
さらに火がついた。
なんでこんなに怒るのだろう。
公共の物に書いてしまったからか?
私の言った事を守らなかった事への怒りか?
卑怯者になって欲しくないという願いか?
卑怯者の親になりたくないという保身か?
今立て直さなきゃ ろくな大人にならないという焦りか?

考えると尽きないほどでてきて,どれもあてはまる。
でも,頭にくると一番大事な事が見えなくなる。
子うらんの心の中・・・

だいたい私も親に嘘をついたし,卑怯者だし小心者だった。
だからよけいに 私みたいになって欲しくないという気持ちになる。
これって「私は○○大学に行けなかったから」「医者になれなかったから」子どもに・・と願う親と似ているのだろうか?
似ているんだろうなぁ。
その子の持って産まれた気質や,性格を無視した願いだもんな。

旦那が帰ってから,ざっと事のいきさつを話し,そのことには触れないでおいてもらった。
お風呂で,子うらんを褒め殺し?たら(別の事で)自分から今日悪いことをしたと告白したらしい。
私だったら 言わないだろう。
子うらんと私は別の人間だ。
その話を聞いたら ちょっと泣けた。

朝方,子うらんが,布団の中で「僕もやったけど妹も少し書いたんだよ」と言った。そう言えばいいわけしながら「だって妹だって・・」と言ったのを静止たっけ。
朝妹に聞いたら 2,3回やってないと言ったけど
えんま様がくるなーと言うと 即白状した。
昨日,私が子うらんを叱っているとき,存在を消す術でやつは存在を消していた(笑)こういう理由だったか。
その後,やたら子うらんに優しくしていた,これもワケありか(笑)

今朝は幼稚園の先生に謝りに行き,泣きそうになりながら先生に謝った子うらんをみて 色々考えた。

もっと違う怒り方・・
いや,違うな・・・
自分のエゴじゃなくって
純粋に 子うらんになって欲しい姿とは?(あ,妹もだけど)
私がすべき事とは?
子うらんの個性をつぶさないで のばして上げるには?
もっともっと考えないと駄目だな,と思う。