ざ・っかん

育児、マイホームについて、趣味等々、思いつくままに書いてみようと思います。

感動すると言うこと

2011-10-11 20:20:36 | Weblog
この連休、子うらんの部活である、ブラスバンド部が○大会(上位になれば、全国大会)があった。
毎晩7時に学校に迎えに行く日々が続き、
さらにその後空手に行くというハードな日々。。。

大会当日は朝6時に家を出た。
私は妹うらんを毛布で伊達巻きにして
七時過ぎから会場に並んだ。
徹夜組がいるという噂もあった。

正直、それまでに2度同じ曲で大会に出ていたのを見に行ったし、
朝の寒い中、妹うらん連れて並んでまで…と思った。
立ち見でもいいや、と。
しかし万が一入れない(入場制限等)なんて事があったら困る仕事を頼まれてしまいまして。

全国大会も、もし行けるならいいなぁ…と思いながらも、空手の試合と重なっていたこともあり微妙な気分。

ともかく朝早く並び(既にかなりの列)
並んだ割に一時間遅く来た人と同じような席で、
遅く来た人の人脈で良い席に移動したりと
寒い寒いといいながら待ったかいがあったのか、なかったのか、
きっとそういう問題でなく
私の知り合いはみんな良い人だった、ということみたいで、
思っていたより良い席で鑑賞できた。
感謝(*^_^*)


子うらんの学校の番が回ってきて…


聞いてるうちに


心がザワザワしてきて…


涙があふれてきた。





これが心を合わせた演奏なんだ。





技術的な事は分からない素人の私でさえ
あら?っていう音が乱れたりするパート、
リードミス?らしい音が高くなりすぎたパート


色々あったけど
胸がギューッとなったのは、これが初めてだった。



みんな、がんばってきて
自分たちの音楽を伝えようとしてる。




そうか
これか





きっと子うらんは成長する。
このブラスバンドの御陰で。
ありがたい。
私は最大限、フォローするよ。
空手と両立させていこうね。
気持ちがブラスバンドに傾いても、ゆくゆくこっちを一本にしてもいい。

空手でがんばったことが生かせるし
プラスの頑張りが空手に生かせてることが分かる日が来ると思う。

私は
体調管理と
日々の辛口を少なめに
一日一回抱きしめてラブ注入!



いつまでラブ注入が有効か?謎ですが(笑)


今日も言われましたよ
世界で一番好きな人って(*≧m≦*)
「俺の世界で一番好きな人を困らせたくないし」
↑どーです?彼氏のセリフじゃぁないっすよ?
笑っちゃいましたけど、毎日困らせられてるんで(笑)



でもこんな事母親に言っちゃうあたり、違う意味で…


だ、だいじょうぶかなぁ?(苦笑)