SHI GO TO

仕事に必要だと思ったメモを
日々つれつれと積み重ねております

時間は先にさきに伝える

2021-06-14 17:30:50 | 日頃の気付き
時間は先にさきに伝えましょう

相手を待たせるのならば、待たせてしまうことを
伝えます。
相手がきになってやきもきさせてはなりません。
それはOUT

遅くなる以上に相手に負担をかけ相手の時間を奪う
ドロボー行為です。

あなたひげはげてきてますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずるい選択はしない

2021-06-14 10:10:08 | 日頃の気付き
人間って怠ける動物です

なのでずるい選択もしないようになるべく心がけれましょう
そうしなしと

ずるずる、楽な方へ、ずるずる、自分だけが得をする方へ、
ずるずる、怠ける方へ、ずるずる、ずるい方へ

と、どんどん転げおちます
悪習慣ほど、習慣化するのは簡単なのです
その上流で自分を律せない人、

多くいます。それがたまりにたまっているから
あなたの今の現状はそんなに残念なのです

底ありませんよ。

どんどんとざんねんなあなたへとなっていきますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好意なら受け止める

2021-06-14 10:00:16 | 日頃の気付き
好意ならある程度は受け止めましょう

相手が良かれと思ってやっていることに
自分のやりたい方法と違うからと
いちいち目くじらを立ててはなりません。

もちろん、好意が間違った方向へ行ってしまうことなら
変更を希望しますが

それでもまず、好意に感謝を持ちましょう

あなたがやりたいようにやる方法が正解なのは
あなたの中だけです
多くの場合あなたが正解だと思っていることは
他の方々にとって60%正解ぐらいな割合であることが多いです

相手にあなたの正解の100%を求めてはなりません。

だから、あなたはいつもイライラしていて
顔が歪みブサイクなのです

見るに耐えませんよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中力は90分

2021-06-14 08:38:32 | 日頃の気付き
人の集中力は90分が限界とのこと
90分に一回、リフレッシュするのは
むしろ◎

これ結構有名な話しなのですが
しかしこれで勘違いしている人が多い

90分しか集中力が続かないけど
90分間にひとつしか仕事してはいけないわけではない
90分の中でも配分を決めないと意味がない

90分のうちに何個も締め切りを作らないと
むしろ90分をうまく使えずに無駄な時間が生じていしまう

おすすめなのは最低でも90分のうちに
4個ぐらいは締切をつくること。

4個ならひとつ約20分近くで80分
多少遅れがでても10分でカバーも含めて
これぐらいでどんどん回して行くのが良いと思います
もちろん40分かかる仕事もあると思う
そしたらその仕事を2つのタームにわけて
20分までにここまでやるっていう締切でもOK

時間は有効に
だからあなたは周りから見て仕事をしていないと
思われるのです
仕事しなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする