SHI GO TO

仕事に必要だと思ったメモを
日々つれつれと積み重ねております

文句に説得力がない

2024-06-26 19:53:23 | 日頃の気付き
文句だけいう人がいますがアウト。
文句に説得力がない人の文句はただ単に、
文句を言いたいだけ。生産性がありません。
文句を言いたいだけなら、独り言で言いましょう。
周りを巻き込んではいけません。

こういう人にかぎってくだらないからとほっておくと、
負けを認めてシカトしたなんて言い出すから
手に終えません。

文句を言いたいなら独り言で。
会話をしたいなら、思い込みではなくデータを
基本ですね……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリハリ

2024-06-26 19:48:37 | 日頃の気付き
人生においてメリハリは大事です。
人生はバイオリズムですから

いいときもあれば、わるいときもあります。
だからこそ、わるいときならそれをなんとか乗り越えたら休む。
いいときなら、それを楽しめるだけ楽しむ。

そういったメリハリが大事です。
もっとも無駄なのはいつまでもだらだらと怠惰に事をなすことです。

あなたのそのだらだらした仕事ぷり、
一度休憩してから集中してやる方が効果的でありませんか?

ロボットではありません、人間ですから常に同じパフォーマンスでは
いられません。あなたがメリハリをとるようにすればまわりもみな
メリハリをとるようになるでしょう。

まずはあなたからメリハリを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気にしないこそが最高の正義かも

2024-06-26 10:22:18 | 日頃の気付き
気にしないことこそが最高の正義かもしれません。
というのは、我々はあまりにも多くののことを
気にし過ぎているからです(特に私は敏感過ぎます)
なので、イライラし、そして不満を積み重ね……となるのです。

気にしない、相手の態度も気にしない(気になるけど)
なにか不平があっても気にしない(言いたいけど)
怒りがふつふつするけど気にしない(あたり散らしたいけど)

その方が結果として自分のストレスを軽減できるようです。
まだ読了していないのですが、

 
本書の、めった刺しにされた妊婦の話を読んで
私はいかに多くのことを無謀にも気にしていたのかを痛感させれました。

ふむ。ほっとけほっとけ。うん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする