指示系統は 単刀直入に 分かり易く全体に
指示系統がぐちゃぐちゃしてはいけません。
そしてそれが全体にいきわたらないのはいけません。
さらに、指示出したものがぐらぐら揺れてはいけません。
全体に分かり易く、スキがないもので指示を
出してしまうと、
その指示を出す人に結果的に確認することになります。
結果的に確認が伴うので、時間の無駄です
そういった指示を出すと多くの人が
あいまいな評価で話はじめるので
人によって外の人に対する対応が違くなってしまいます。
外の人が、誰に問い合わせるのかで差が出てしまいますし
それを確認される人は、確認の数で手一杯になってしまいます。
混乱が生じないような、最善の策を講じたほうが
結果的に、最速の対応になり、
またミスが生じて謝罪することが生まれたりせずに
対応できます。
無駄な結論を出してしまう上司の時は特に注意が必要。
それは最悪なその場主義の上司なので
あなたが、可能性を模索しながら仕事をしなてはなりません
残念、あなたの会社は能力主義ではなく、
年功序列なのかもしれません
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます