SHI GO TO

仕事に必要だと思ったメモを
日々つれつれと積み重ねております

相手を自分の価値観で動かすのは不可能

2023-10-19 19:37:20 | 日頃の気付き
あなたはどんだけ自己中なんですか?
あなたの考えがすべてにおいて正しいわけではないことを
理解していますか?

つまり、あなたはいくらわがままを言っても相手を
あなたの思い通りに動かすことは不可能だということです。

なぜあなたの世界に、相手があわせなくてはいけないのですか?
一人で生きていけばどうですか?

あなたは自分の考える通りに行いたいと考えるかもしれません
あなたの倫理ではあなたの行動は正しいのでしょう。
しかしながら相手の世界をあなた色に染める権利はあなたに全くありません
バカですか?

不機嫌になるなんておこがましいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書籍の選び方

2023-10-16 09:06:20 | 日頃の気付き
今読んでいる本に、書籍の選び方
チェックボックスというのがあったのですが、

その中に
「出版社は自費出版の出版社じゃないか」
という項目がありました。

もちろんすべてが悪いわけではないかと思います。
しかしながら、これは言い得て妙です。

っというのも、自費出版の本って
ある意味すべてが広告の本だと考えても過言ではないからです。

私はあまり出版社で本を選ぶことはないのですが、
読み進めていくと、あれ??? これって……って思う場合、
他の著書をかいてない、自費出版の本が
引きのあるタイトルで書いている本ってかなりあります。

そしてその手の本は、自社のすばらしさアピール+自分のこれまでの業績。
そしてその著者の会社のツールを使った仕事術
(わたしは仕事術の本を読むことが多いので)といったものが
網羅されており、そのツールを持っていないと
自分に役立たなかったりするものが多々あります。

これだけ毎日多く本が生まれる中でその本に使う時間は
はっきりいってもったいないです。

自費出版の会社の本だったら、その著者が他の
出版社から本を出しているかを調べて貴重なあなたの時間を
守るのは、1冊の本を読む以上に高い効果のある、
読書法なのではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積み重ね

2023-10-13 10:14:12 | 日頃の気付き
積み重ねに勝る能力なし……

もちろん良質な積み重ねこそ一番良い積み重ねですが
それがたとえ良質な積み重ねでなくとも、
積み重ね続ける事は何かしらのあなたの能力になります。

逆にマイナスの積み重ねはあなたの人生の足をひっぱります。
ある程度の休息は必要ですが、
怠惰な積み重ねはあなたの人生を悪いほうへ 悪いほうへと
引っ張っていきます。

今できる、プラスの積み重ね行えていますか?
プラスの積み重ねをするには、常に今の積み重ねが良い積み重ねか
悪い積み重ねかを省みる必要があるでしょう。

それもまた積み重ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理不尽はほっておく

2023-10-12 10:28:03 | 日頃の気付き
理不尽はこの世の常です。

これは常識と同じように、
自分が理不尽に感じることは相手にとって理不尽ではないこともあります
相手にとって理不尽に感じることは、自分にとって理不尽ではないこともあります。

つまり主観なので、相手にしないのが一番です。
かしこいあなたはさらっと流しましょう。
理不尽にいちいち付き合っていると
本当に達しなくてはならないものを見過ごしてしまいます。

それはもったいないです。
相手の理不尽、自分の理不尽、お互い様っと
相手がもしも理不尽に感じたというのであれば謝罪してあげましょう。

そして、目的に向かってまっすぐ進みましょう。
所詮人と人は赤の他人。
相手にしても、お互いが納得する結論には達しません。

流して次のほうかが賢い選択ではありませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャットツールだと強気のバカ

2023-10-12 10:19:41 | 日頃の気付き
チャットツールだと強気のバカがいます
これはアウトです。

確実に確認したいのであれば、
対面(もしくは電話)で確認。

その後メールなどで残します。
チャットツールでただの文句みたいな確認の方法は
ただ単に遺恨が残るで問題です。

ただ単に、無駄に文句を言っているだけの場合
みんなあなたに辟易しますよ。

そういった誤解を生まないめにも
なるべく生でやり取りすると良いでしょう。

言い逃げはダサいです。言いたいなら
しっかりと本人の前で言いましょう。

このブログもか……完結してるのでこのブログの件はいーーーわない
無駄に時間使うだけだし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする