門の脇の花壇。。。
蔓類がワッサワッサと生えてくれるのを待ちわびています。。。。

ケチが自慢のわたくし・・・
素焼き鉢が真っ二つに割れたのを、
後にセメントを塗りつけて使っております(^^;)v

ついでに背景のブルーフェンスは元はガーデン用小棚。
腐って棚板が取れ、片面が朽ちていたのにペイントしてムリクリ再利用です。
こういうことに「小さな幸せ」を感じるちっちゃい私です。
さて、町がカボチャ色に染まっていますね。
こちらはお子さんが作ったのかな?

微笑ましいです。
こちらはウチのご近所のお宅。

多分米軍関係の方と思うのですが、
他に門扉に魔女の黒マントがかけてあったり
電柱にも死神みたいな風船がかかっていました(^^;)
こちらもカボチャ色?のリンリン。

奈良のすぴままさんが送って下さったワンピース、
ウルルが着てた時はパッツンパッツンで^^
「場末のママ」風だったのに、
リンにはちょっとゆるい^^
寅さんみたいな腹巻状態です(苦笑)


にほんブログ村
蔓類がワッサワッサと生えてくれるのを待ちわびています。。。。

ケチが自慢のわたくし・・・
素焼き鉢が真っ二つに割れたのを、
後にセメントを塗りつけて使っております(^^;)v

ついでに背景のブルーフェンスは元はガーデン用小棚。
腐って棚板が取れ、片面が朽ちていたのにペイントしてムリクリ再利用です。
こういうことに「小さな幸せ」を感じるちっちゃい私です。
さて、町がカボチャ色に染まっていますね。
こちらはお子さんが作ったのかな?

微笑ましいです。
こちらはウチのご近所のお宅。

多分米軍関係の方と思うのですが、
他に門扉に魔女の黒マントがかけてあったり
電柱にも死神みたいな風船がかかっていました(^^;)
こちらもカボチャ色?のリンリン。

奈良のすぴままさんが送って下さったワンピース、
ウルルが着てた時はパッツンパッツンで^^
「場末のママ」風だったのに、
リンにはちょっとゆるい^^
寅さんみたいな腹巻状態です(苦笑)


