今朝の台所窓から、久しぶりの青空♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d8/3597191bef1dbfc1902582bd0fc219c7.jpg)
朝顔が咲き出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e6/8ca923d8a41b1b9b7d42368dc59d65c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c5/f47ff4411f8f9c89ca15f3397a191251.jpg)
この朝顔は近所の道端で採取した種。
毎年花後に種を取っている。
リンリンが我が家へ来た頃、いつも散歩していた道だけど、
今は新たな住宅が整然とならんで、このアサガオも消えてしまった。
..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.
昨夜半、仙台の娘から『大変だー!』というメール。。。
「雨は大した事ないけど、広瀬川がすぐそこまで来てるゥ~~」
娘のマンションは広瀬川のすぐ傍だ。
「ビール片手に、ベランダから広瀬川を眺めるのがサイコ―♪」
なんて喜んでるロケーションだけど、
昨夜は
♪広瀬川~~♪流れる岸辺ェ~~♪(=青葉城恋歌)
の、「岸辺が無い」という。。。
あわてて電話すると、ムコ殿が出張中で、一人だそうで・・・。
「広瀬川から300メートル範囲の人には避難勧告が出てるんだけど、どーしたらいいィ~?」
と、お気楽なのはマンションの7階だからだ(´。` ) =3
「マンションの人たちはどーなの?近所の人たちは?」と訊くと
「ぜんぜ~ん、静か。寝静まってるみたい」
「もう皆、避難した後なんじゃないの?一人だけ取り残されてるとかさ(^^;)」
娘との会話はいつもバカ話になってしまう(--;)
「とりあえず、道路状況とか、避難経路を確認しておきなさい」と電話を切り、
ネットで広瀬川のライブカメラをクリックしたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5f/66ba39793035e04afe3de03dc6678ab4.png)
※河川のライブカメラ
確かに相当な水位だった。。。
..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.
我が娘は4年前の春まで仙台に居て、仕事の区切りがつけば帰って来る筈だった。
そしてあの震災に遭った。
戻って来て都内の会社に変わってから昨年の冬
出張で行った大月駅で豪雪に遭い、4日間、電車内に閉じ込められた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/18/01f15a7d04f557e7a3479eb364e38770.jpg)
「いつも災害の場にいるよね」と、友だちにからかわれるらしい。
(母もそう思う。。。)
まぁ、好きで災害の現場にいるわけじゃないから、
(何かあっても困らないよう、いつも心の準備をしておくこと)
それしか、言えない。
:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.
震災の後、辛うじて帰省した時、
「仙台行く時、ママがお金くれたでしょ?『絶対使っちゃダメ。何かあった時用に必ず手元に置いておく事!』って・・・」
確かにそんなようなことを言って、10万円渡したのを思い出した。
「ATMは使えたとしても、どこも凄い行列だったから、ホント、助かった!」
そのお金で新潟廻りの切符を買ったのだと。
「何かあった時の『何か』って、こういう時だったんだね」
娘の言葉は逆に私の心に残っている。
絶対使わないお金・・・それは取りあえずのお守りかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/11/b5f6ff01642b09f5bb41b4f4e4b4c37e.jpg)
「でもぉ、お金は命を守らないし?」 by リンリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/b2051eb6807e7408391c0e20ee296d9c.jpg)
「ワンコも救出されてホッだワン♪」 by サララ
※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。
↓犬猫の里親募集サイト
ペットショップに行く前に
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d8/3597191bef1dbfc1902582bd0fc219c7.jpg)
朝顔が咲き出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e6/8ca923d8a41b1b9b7d42368dc59d65c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c5/f47ff4411f8f9c89ca15f3397a191251.jpg)
この朝顔は近所の道端で採取した種。
毎年花後に種を取っている。
リンリンが我が家へ来た頃、いつも散歩していた道だけど、
今は新たな住宅が整然とならんで、このアサガオも消えてしまった。
..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.
昨夜半、仙台の娘から『大変だー!』というメール。。。
「雨は大した事ないけど、広瀬川がすぐそこまで来てるゥ~~」
娘のマンションは広瀬川のすぐ傍だ。
「ビール片手に、ベランダから広瀬川を眺めるのがサイコ―♪」
なんて喜んでるロケーションだけど、
昨夜は
♪広瀬川~~♪流れる岸辺ェ~~♪(=青葉城恋歌)
の、「岸辺が無い」という。。。
あわてて電話すると、ムコ殿が出張中で、一人だそうで・・・。
「広瀬川から300メートル範囲の人には避難勧告が出てるんだけど、どーしたらいいィ~?」
と、お気楽なのはマンションの7階だからだ(´。` ) =3
「マンションの人たちはどーなの?近所の人たちは?」と訊くと
「ぜんぜ~ん、静か。寝静まってるみたい」
「もう皆、避難した後なんじゃないの?一人だけ取り残されてるとかさ(^^;)」
娘との会話はいつもバカ話になってしまう(--;)
「とりあえず、道路状況とか、避難経路を確認しておきなさい」と電話を切り、
ネットで広瀬川のライブカメラをクリックしたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5f/66ba39793035e04afe3de03dc6678ab4.png)
※河川のライブカメラ
確かに相当な水位だった。。。
..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.
我が娘は4年前の春まで仙台に居て、仕事の区切りがつけば帰って来る筈だった。
そしてあの震災に遭った。
戻って来て都内の会社に変わってから昨年の冬
出張で行った大月駅で豪雪に遭い、4日間、電車内に閉じ込められた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/18/01f15a7d04f557e7a3479eb364e38770.jpg)
「いつも災害の場にいるよね」と、友だちにからかわれるらしい。
(母もそう思う。。。)
まぁ、好きで災害の現場にいるわけじゃないから、
(何かあっても困らないよう、いつも心の準備をしておくこと)
それしか、言えない。
:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.
震災の後、辛うじて帰省した時、
「仙台行く時、ママがお金くれたでしょ?『絶対使っちゃダメ。何かあった時用に必ず手元に置いておく事!』って・・・」
確かにそんなようなことを言って、10万円渡したのを思い出した。
「ATMは使えたとしても、どこも凄い行列だったから、ホント、助かった!」
そのお金で新潟廻りの切符を買ったのだと。
「何かあった時の『何か』って、こういう時だったんだね」
娘の言葉は逆に私の心に残っている。
絶対使わないお金・・・それは取りあえずのお守りかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/11/b5f6ff01642b09f5bb41b4f4e4b4c37e.jpg)
「でもぉ、お金は命を守らないし?」 by リンリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/b2051eb6807e7408391c0e20ee296d9c.jpg)
「ワンコも救出されてホッだワン♪」 by サララ
※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。
↓犬猫の里親募集サイト
ペットショップに行く前に
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログへ](http://senior.blogmura.com/img/senior88_31.gif)