うさぎとかめ

ひとやすみ、ひとやすみ・・・

お弁当屋さん開店!

2005年05月24日 | お弁当
5月24日(火)のお弁当。
今日のお天気は、うす曇り・・・晴れ?

我が家のお弁当屋さん、やっと開店!!です。
出産後お休みしていたお弁当。
そろそろ・・・と思いつつ、みなさんのお弁当を
よだれをたらして眺める日々だったのですが
なにしろお昼に食べるものがないので
暑くなる前にとお弁当を作りはじめる事にしました。

以前は時間のないなかで、バタバタと作っていましたが
この4月から長女が小学校にあがり、
家族みんなで娘の登校時間にあわせて早起き?することに。
娘を送り出してから、旦那さまは2時間ほどゆっくりしています。

時間はたっぷりあるので、旦那さまにベビーと
遊んでもらっている間に、のんびりお弁当作り。
でもできるだけ、お弁当はシンプルに、短時間で。

   ごはん(十穀米入り)、梅干
   てりやきミートボール(レトルト)
   ピーマンソテー
   ちくわきゅうり
   人参の明太子きんぴら
   ミニトマト

娘を見送ったあと、キッチンでごそごそしていたら
「弁当???」
旦那さまがとってもびっくりしていた。
先週のはじめに「そろそろお弁当をつくろうと思うんだけど」と
言うと、もともと旦那さまはお弁当を作ってと
自分からは言わない人なので、「大丈夫?」と心配していた。

朝の時間もたっぷりだけど、旦那さまがいてくれる間に
家事を夕方の分までこなさないと
娘が帰ってきた後、ベビーの面倒をみながら
上の娘の夕食やお風呂、寝かしつけまでは大変なのだ。

もちろん私だって、お昼にまともなものを食べたいし。

またまた皆さんのところで修行しつつ、
気のむくままにお弁当作り、続けていこうと思います。
(70)

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁ~♪ (まほ)
2005-05-24 15:44:27
なぽさんのお弁当作り復活ですね。



Babyちゃんがいて忙しいのに、合間をぬって

こんな美味しそうなお弁当が完成して

旦那様は喜んでられるでしょうね。



旦那様のいて下さる間なら、少し頑張って作っておくと

お昼の時間がゆったり過ごせていいかもしれないね。

大変だろうけど、少しずつのんびり始めてね。



でも・・なぽさんおお弁当が見れるのは嬉しいな~♪
返信する
ほんと、黄色♪ (ぼちぼち)
2005-05-24 17:43:57
こちらのお弁当は、やさしい黄色ですね・・・

綺麗~♪

人参の明太子きんぴら・・・

まほさんも作っていらっしゃったけど・・

美味しいそう、私は作ったことが無いです。



炒めてからめるのかなぁ・・・。



見た目のプチプチもかわいいですよね!

目で味わうと言うのもある!



はぁ~まだまだ勉強中です。
返信する
おいしそう~☆★ (フウ)
2005-05-24 17:49:59
わぁ~色鮮やかでとってもおいしそう!

お弁当再開されたんですね~♪



朝の時間に余裕があると嬉しいですね。

旦那様がベビーちゃんを見ててくれると安心して家事をこなせますね^^

うさちゃんとの時間も大切だし、なぽさんやる事がたくさんあってなかなかゆっくりできないかもしれませんが、無理せず続けていってください。

わたしもまほさん同様、なぽさんのお弁当が見られて嬉しいです



それからトマト、ちゃんと実をつけてくれるよう頑張ります。アドバイスありがとうございました!

早速専用のスプレー探してみますね。
返信する
明太子キンピラ (Fue)
2005-05-24 23:07:36
興味を惹かれちゃいました

明太子で味付けをしたんですね。

思いつかなかったです。



明太子を買うことがないのでいつ作れるかわからないけど

いつか挑戦してみます!



パン作りにお弁当作りに頑張ってますね。
返信する
コメントありがとうございます。 (なぽ)
2005-05-25 11:48:29
まほさん、ありがとうございます。

 やっと開店~。

 でも朝、時間に余裕があるので、のんびりです。

 なんとなく、この生活にも慣れてきた私たちです。

 でも、昨日ひさしぶりすぎて、旦那さまは

 お弁当を持っていったことを忘れちゃったみたい。

 コンビニでおにぎりを買ったあとに気づいたそうです。

 

ぼちぼちさん、ありがとうございます。

 同じ黄色のお弁当箱です。

 でもちゃんとした仕切りのついたお弁当箱、欲しいです。

 絶対つめやすいと思うんです!!

 仕切りのついたのもあったのですが、色で決めてしまいました。

 明太子入りのきんぴら。

 人参を炒めてすこし味付けをしてから明太子をいれました。

 明太は生ものなので、やはり火をある程度通したほうがようかな~と。

 炒めるとパチパチはじけます。でも、おつまみっぽくて

 美味しいですよ。おすすめ。

 みじん切り野菜と一緒に炒めて、そぼろご飯の具にもします。



フウさん、ありがとうございます。

 私もいっつもフウさんのお弁当楽しみにしています。

 ボリュームもあって、バランスもいいですもんね!!

 うちの旦那さまは、食べてくれないものも多いので

 好き嫌いの無い旦那さまもうらやましい~~。

 健康に気を使って作っているのにね。

 フウさんは、朝が早いので、大変でしょうが

 私のためにも?頑張ってお弁当作ってくださ~い!!

 

Fueさん、ありがとうございます。

 明太子、北海道ではどうなのかな?

 海の幸も豊富なので、おいしいのがあるのかな?

 うちはいつも小分けに冷凍しています。

 子供もご飯のお供に食べますが、お弁当にパスタにと

 結構活躍します。

 おにぎりには、凍ったまま中につめたりして。

 チューブの明太マヨなんかも冷蔵庫にありますよ。

 Fueさんとこにも、また修行にいきますね。
返信する

コメントを投稿