![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/84/fba9dff9e73b06f7b562d51cf8f727fc.jpg)
2月19日(月)のお弁当。
ぴかぴかお天気です。
今週は、15度くらいの暖かいお天気の日が続くとのこと。
こんなときくらい、モンちゃんを外に連れ出さないとね!
花粉もすごいらしいけど・・・。
ごはん(切り麦入り)、大根葉、辛子明太子
スパイシーササミカツ(生協)
焼きロースハム
ナポリタン(冷凍しておいたおかず)
白葱入り卵焼き
ブロッコリーゴマ和え
週明けの月曜日は、なんだかきついですね~。
今週は、ちょこちょこ冷凍しておいたおかずがあるので
少しはお弁当作りも楽になるかな???
うちは食材不足ってことが多いので、食材があるだけでも
助かります^^
ブロッコリー、最後の一株を今朝、収穫しました。
今日のブロッコリーのゴマ和えは、自家製^^
収穫後もわき目が伸びてくれないかな~と期待したものの
もう暖かくて、黄色い花がちらほら・・・。
そろそろ別の種を蒔かねばね~と思っております。
+ + + + + + + + + + +
さきほど、申し込みをした保育園の園長先生から電話。
入園希望が多くて、調整がつかないから、正式入所を
4月から5月にずらしてもらえませんか~?とのこと。
3月4月は、一時保育で(週3日)とのこと。
予定日が近くなれば、1週間連続でもいいから~とのこと
だったので、OKしました。
正式入所ともなれば、行かなくても保育料もかかるしね。
(なにより送り迎えが大変。)
園の方も兄弟児なんかの関係で年度途中のほうが
融通がきくのでしょうか??とにかく5月からはOKなんだろうし。
そろそろ3月4月の通園予定をたてないといけません。
月曜のマタニティスクールも、モンちゃんを母に預けて・・・と
母に予定を聞いてみたけど、全然だめだったし。
来月、保育園に預けて行こうかな?
ではでは、今日は、まったり&アクティブな一日を目指して
頑張りま~~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
++++++++++++++++++++++++++++++
<追記・覚え書き>
お昼ごろ区役所より連絡。
5月からの入所ということで、本来なら産前産後だと
5ヶ月間の保育が可能ということと、予定日が4月なのに
5月からの入所で本当に大丈夫なのかということの確認。
3月4月は、一時保育で対応してもらうということで
納得してもらった。
来年4月から稼動理由で入所する場合は、
改めて新年度の書類を出すということの確認。
5月から入所ということで、決まりそう・・・・。
5月からの分は入所説明会が3月頭にあるとして、
一時保育に必要なものを聞いて、名前付けなど、
ちょこちょこ準備をすすめないといけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今週は、15度くらいの暖かいお天気の日が続くとのこと。
こんなときくらい、モンちゃんを外に連れ出さないとね!
花粉もすごいらしいけど・・・。
ごはん(切り麦入り)、大根葉、辛子明太子
スパイシーササミカツ(生協)
焼きロースハム
ナポリタン(冷凍しておいたおかず)
白葱入り卵焼き
ブロッコリーゴマ和え
週明けの月曜日は、なんだかきついですね~。
今週は、ちょこちょこ冷凍しておいたおかずがあるので
少しはお弁当作りも楽になるかな???
うちは食材不足ってことが多いので、食材があるだけでも
助かります^^
ブロッコリー、最後の一株を今朝、収穫しました。
今日のブロッコリーのゴマ和えは、自家製^^
収穫後もわき目が伸びてくれないかな~と期待したものの
もう暖かくて、黄色い花がちらほら・・・。
そろそろ別の種を蒔かねばね~と思っております。
+ + + + + + + + + + +
さきほど、申し込みをした保育園の園長先生から電話。
入園希望が多くて、調整がつかないから、正式入所を
4月から5月にずらしてもらえませんか~?とのこと。
3月4月は、一時保育で(週3日)とのこと。
予定日が近くなれば、1週間連続でもいいから~とのこと
だったので、OKしました。
正式入所ともなれば、行かなくても保育料もかかるしね。
(なにより送り迎えが大変。)
園の方も兄弟児なんかの関係で年度途中のほうが
融通がきくのでしょうか??とにかく5月からはOKなんだろうし。
そろそろ3月4月の通園予定をたてないといけません。
月曜のマタニティスクールも、モンちゃんを母に預けて・・・と
母に予定を聞いてみたけど、全然だめだったし。
来月、保育園に預けて行こうかな?
ではでは、今日は、まったり&アクティブな一日を目指して
頑張りま~~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
++++++++++++++++++++++++++++++
<追記・覚え書き>
お昼ごろ区役所より連絡。
5月からの入所ということで、本来なら産前産後だと
5ヶ月間の保育が可能ということと、予定日が4月なのに
5月からの入所で本当に大丈夫なのかということの確認。
3月4月は、一時保育で対応してもらうということで
納得してもらった。
来年4月から稼動理由で入所する場合は、
改めて新年度の書類を出すということの確認。
5月から入所ということで、決まりそう・・・・。
5月からの分は入所説明会が3月頭にあるとして、
一時保育に必要なものを聞いて、名前付けなど、
ちょこちょこ準備をすすめないといけません。
毎日となると大変ですよね。私は週1だから、いい楽しみになっているけれど、毎日となると、出来るかどうか....。
でもおべんとうの日はどれくらい食べているかわかるのでいいです。
「ぴかぴかどんどんだよ~(全部食べたという意味)」といわれるとやっぱりウレシイ。
モンちゃんいよいよ保育園ですか~。
週3日って最初はちょうどいいペースかもしれませんね。
うちも最近は随分「幼児」になっちゃって、公園にもっといってあげなきゃとは思うけれど、日々の買物につきあわせてだいたい終っちゃいます。
↓可愛くできていますねー。
包みボタンもいいかんじ!
私もランチョンマットとかつくらなきゃ。ちょっとぼろぼろになってきたので、まとめてつろうと思います。
しかもお安いんじゃないかなぁ。。。
スモッグもとっても可愛い(*´ω`*)ポッ
スモック系のブラウス、好きなんです+゜(*´∀`*)。+゜
色々と忙しくなってきてますね☆
無理しない程度に過ごしましょう(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
気温が15度(*/∇\*)キャ~すっかり春ですね♪
今ね、雪が降ってきて夕方みたいな空(T▽T)アハハ!
おじゃまかめぇ~♪
春の彩りのお弁当だぁ~♪
ブロッコリーの収穫も最後の一株かぁ( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
15度いいなぁ~。
今日の東京は晴れ空だけど、風がちょいと冷たいな凹○コテッ
モンちゃんとお散歩したのかな??
ありがとう。
毎日といっても、週3~4日だし、何より
朝早くないので、大変ではないですよ~~。
子供の弁当ほど、気を使わないし、ね♪
ぴかぴかどんどんって、いいですね~。
うちは、ずっと保育園だったから給食のお世話に
なりっぱなしで、子供の弁当の経験がなくって。
そういう経験もしてみたかったりして^^
週3日くらいでも十分かな?と思っています。
一時保育だと保育料も実費のみだし、
最初はたぶん2時間くらいからかな~?
お仕事するわけじゃないので、徐々に慣らして
いこうとおもいます。それでも大泣きだろうけど。
とりあえず、名前付けくらいの準備をはじめます。
ちょっとどきどき・・・
ミシンの買い替えも悩み始めました。
みなさん、どんなの使ってるのかな?
モンちゃんが保育園に行っている間に、私もはやめに
いろいろ作ってあげなくちゃ。
生まれたらしばらくは、だめですもんね。
雪だるま、みましたよ~~~。
こちらは、今年はもう無理かな~~?
今週は、15度くらいが続くようです^^
暖かすぎて、ちょっと着る物に困ります。
ランチ、はじめていったお店だったけど
なかなか良い感じでした~~。
お値段も手ごろで、雰囲気もよかったし^^
私も、スモック系の服好き~~~。
最近似合わなくなってきたみたいで、ちょっと
どきどきしちゃうけど・・・・がーん。
小さい子は、妙にこういうのが似合うから
うらやましかったりして~~~~(汗)
もう~~ぽかぽかですよン♪
お天気がいいと、お弁当の写真写りもいいです^^
お天気がいいと2割り増しくらい美味しそうに見えるかも(笑)
もう最近は暖かすぎて、着る物にも困るほど。
子供たちは、今日は暑かったみたいで、
上着を腰に巻き、汗をふきふき~という感じでしたよ。
ブロッコリーももう株ごと抜いちゃおうかな~なんて
迷い中。
郵便局へ用事を済ませにいったり、お買い物にも。
お姉ちゃんが帰ってくるまでちょびっと公園へ。
モンちゃんは、お姉ちゃんのお友達やそのおねえちゃんに
もまれて?(笑)疲れて、寝ちゃっています。