
ゴールデンウィークのおでかけ。
どこまで走っても1000円・・みなさま、
どちらへおでかけですか?
普段連休のない我が家。
今年は、ディズニーランドなるものへおでかけ
したかったんですが~それもかなわず。
(家族の休みが合いませんでした)
毎年恒例の、一番いい季節の熊本県阿蘇へ。

気候も良く、新緑の美しい季節です。
お天気にもそれなりに恵まれて。
たんぽぽの綿毛に夢中でしたよ。


これは、三女ちゃんの誕生の記念樹。
同じく2歳の藤の花。今年は、はじめて花を咲かせました。
2歳になって、足どりもしっかりしてきて
三女ちゃんも自然の中での外遊びを楽しめたようです。
とりあえず、恒例のいちご狩りへ。


子供たちは、それぞれ「食べ放題」で。
お昼時に行きました(笑)
たくさんの種類が楽しめるので、食べた子供たちに聞いて、
美味しかったものを、私は量りの持ち帰りで。
3日間のうち1日は、私の両親と合流して1泊。
おしゃべりが上手になった三女ちゃんも
「おじーちゃん、おばーちゃん。」と楽しそうでした。
年老いた両親も、こんなに騒がしく過ごすことも
普段ないでしょうから、さぞや疲れたことでしょう(苦笑)
最終日には、「阿蘇くま牧場 カドリードミニオン」へ。
いろんな種類のくまさんがたーくさんいて、エサをあげれて。
そのほか、いろんな動物とのふれあいができます。


くまさんたち、おやつのおねだりポーズもかわいいです。
カリカリタイプのおやつの他、角切りりんご、手羽先(生)
ニワトリ丸ごと1羽、もあります。
バレンタイン生まれのチビちゃんとのふれあいタイムも。
たぶん夏ごろだと小学生サイズくらいのクマさんを
ひざにのせて、一緒に写真撮影とかできるんじゃないでしょうか。

ここの人気は、「みやざわ劇場」あの!チンパンジーのパン君。
無料ですが、1000名限定で事前に並んで整理券要。
入場券を買った時点で、つぎの公演は立ち見まで満席との
ことだったので、あきらめていたんですが、
夕方五時からの追加公演を観れました。
めっちゃおもしろかった^^満足。
あとはブタのレースとか、ふれあいコーナーで。

これは、野草の天ぷら。
タラの芽、よもぎ、うるい、たけのこ、藤の花。
藤の花がめずらしかった!
今回の阿蘇は、そばとホルモンばっかり食べてました。

おみやげは、これ。

連休中日の4日。今日は、旦那さま出勤。
娘三人と私は、自宅でゆっくりすごしています。
外は雨なんで、子供たちは大騒ぎですけどね。
どこまで走っても1000円・・みなさま、
どちらへおでかけですか?
普段連休のない我が家。
今年は、ディズニーランドなるものへおでかけ
したかったんですが~それもかなわず。
(家族の休みが合いませんでした)
毎年恒例の、一番いい季節の熊本県阿蘇へ。

気候も良く、新緑の美しい季節です。
お天気にもそれなりに恵まれて。
たんぽぽの綿毛に夢中でしたよ。


これは、三女ちゃんの誕生の記念樹。
同じく2歳の藤の花。今年は、はじめて花を咲かせました。
2歳になって、足どりもしっかりしてきて
三女ちゃんも自然の中での外遊びを楽しめたようです。
とりあえず、恒例のいちご狩りへ。





子供たちは、それぞれ「食べ放題」で。
お昼時に行きました(笑)
たくさんの種類が楽しめるので、食べた子供たちに聞いて、
美味しかったものを、私は量りの持ち帰りで。
3日間のうち1日は、私の両親と合流して1泊。
おしゃべりが上手になった三女ちゃんも
「おじーちゃん、おばーちゃん。」と楽しそうでした。
年老いた両親も、こんなに騒がしく過ごすことも
普段ないでしょうから、さぞや疲れたことでしょう(苦笑)
最終日には、「阿蘇くま牧場 カドリードミニオン」へ。
いろんな種類のくまさんがたーくさんいて、エサをあげれて。
そのほか、いろんな動物とのふれあいができます。





くまさんたち、おやつのおねだりポーズもかわいいです。
カリカリタイプのおやつの他、角切りりんご、手羽先(生)
ニワトリ丸ごと1羽、もあります。
バレンタイン生まれのチビちゃんとのふれあいタイムも。
たぶん夏ごろだと小学生サイズくらいのクマさんを
ひざにのせて、一緒に写真撮影とかできるんじゃないでしょうか。


ここの人気は、「みやざわ劇場」あの!チンパンジーのパン君。
無料ですが、1000名限定で事前に並んで整理券要。
入場券を買った時点で、つぎの公演は立ち見まで満席との
ことだったので、あきらめていたんですが、
夕方五時からの追加公演を観れました。
めっちゃおもしろかった^^満足。
あとはブタのレースとか、ふれあいコーナーで。

これは、野草の天ぷら。
タラの芽、よもぎ、うるい、たけのこ、藤の花。
藤の花がめずらしかった!
今回の阿蘇は、そばとホルモンばっかり食べてました。

おみやげは、これ。

連休中日の4日。今日は、旦那さま出勤。
娘三人と私は、自宅でゆっくりすごしています。
外は雨なんで、子供たちは大騒ぎですけどね。
自然や動物との触れ合い((*´∀`))
楽しい時間になったんじゃないかなぁ
私が子供だったら大喜び!
今の私ならイチゴ狩りが嬉しい(笑)
お返事が遅くなりました。
阿蘇は、そんなに混んでなくてよかったです。
ただお風呂のお湯がでなくてね~。
温泉にいきました。
いちご、長女がいっぱい食べていましたよ。
食べ放題で300個食べたひともいるとか。
それだけ食べれたら、もとをとれるな(笑)
わんこのふれあいコーナーが楽しかったです。
子供たちは小さなわんこで満足そうだったけど
大型犬のコーナーもあって!
私は、大勢?の大型犬と抱き合って
うれしかったです・・・。