
今日も大掃除。
今日は、防火設備の点検日です。
各部屋についている火災報知器の点検なんですが、家中
すべての部屋に業者さんがはいるので、ちょっとドキドキします。
普段から、きちんとしてれば、なんてことないんですけどね
今日は、私が愛用している重曹のご紹介。
すごく環境に気を使っている~~~わけではないのですが、
重曹は、なかなか優れものなのデス。えっへん
重曹もいろいろなんですが、私は食品用の粒子の細かいものを
使っています。↑これは、粒の直径80ミクロンだそう。
研磨作用もあるので、粒が小さいほうがキズがつきにくいことになります。
【 重曹の働き 】
・中和作用・・汚れの成分を水溶性にして流します。
・研磨作用・・磨くものを傷つけずに汚れだけを落とします。
・軟水作用・・水中の金属イオンを捉えて軟らかな水にします。
・消臭作用・・悪臭を中和して消し去ります。
・吸湿作用・・湿気を吸って、閉じ込めます。
・発砲作用・・発砲時に発生する微細な超音波が汚れを浮き上がらせます。
掃除:台所、お風呂、トイレ、フローリング
消臭:冷蔵庫、押入れ、下駄箱、ごみ箱、トイレ
吸湿:押入れ、下駄箱
重曹は、食品添加物です。賞味期限があります。
私は、クローゼットや玄関の消臭剤として使用した後のものを
洗剤として使っています。
入浴剤としても使えるし、軽い汚れなら重曹だけで洗濯もできます。
小さい子供がいると、お風呂掃除に手間や時間をかけるのも
難しいのですが、私は、重曹のペーストで、
湯船につかりながら、お風呂の壁や鏡を磨いています。
普通の洗剤では、できないことですよね。
水あかなんかには、お酢との併用が効くようですよ。
シルバーのアクセサリー類も漬けておくだけで真っ白?に。
今年の大掃除では、旦那さまに重曹でキッチンの掃除を
手伝ってもらいましたが「おそるべし重曹!」というのが
旦那さまの感想だったようです^^
実家では、和菓子を作るのに重曹を使っているので
家にもあるんだけど・・・・となじみはあるようでしたが。
おまけ・・・今日の朝食。

古いパンで、フレンチトースト。
久しぶりに作りました。

各部屋についている火災報知器の点検なんですが、家中
すべての部屋に業者さんがはいるので、ちょっとドキドキします。
普段から、きちんとしてれば、なんてことないんですけどね

今日は、私が愛用している重曹のご紹介。
すごく環境に気を使っている~~~わけではないのですが、
重曹は、なかなか優れものなのデス。えっへん

重曹もいろいろなんですが、私は食品用の粒子の細かいものを
使っています。↑これは、粒の直径80ミクロンだそう。
研磨作用もあるので、粒が小さいほうがキズがつきにくいことになります。
【 重曹の働き 】
・中和作用・・汚れの成分を水溶性にして流します。
・研磨作用・・磨くものを傷つけずに汚れだけを落とします。
・軟水作用・・水中の金属イオンを捉えて軟らかな水にします。
・消臭作用・・悪臭を中和して消し去ります。
・吸湿作用・・湿気を吸って、閉じ込めます。
・発砲作用・・発砲時に発生する微細な超音波が汚れを浮き上がらせます。
掃除:台所、お風呂、トイレ、フローリング
消臭:冷蔵庫、押入れ、下駄箱、ごみ箱、トイレ
吸湿:押入れ、下駄箱
重曹は、食品添加物です。賞味期限があります。
私は、クローゼットや玄関の消臭剤として使用した後のものを
洗剤として使っています。
入浴剤としても使えるし、軽い汚れなら重曹だけで洗濯もできます。
小さい子供がいると、お風呂掃除に手間や時間をかけるのも
難しいのですが、私は、重曹のペーストで、
湯船につかりながら、お風呂の壁や鏡を磨いています。
普通の洗剤では、できないことですよね。
水あかなんかには、お酢との併用が効くようですよ。
シルバーのアクセサリー類も漬けておくだけで真っ白?に。
今年の大掃除では、旦那さまに重曹でキッチンの掃除を
手伝ってもらいましたが「おそるべし重曹!」というのが
旦那さまの感想だったようです^^
実家では、和菓子を作るのに重曹を使っているので
家にもあるんだけど・・・・となじみはあるようでしたが。



古いパンで、フレンチトースト。
久しぶりに作りました。
次に買うときには
粒子の大きさにも注意して買おうっと!!
使い方も、参考にさてくださいね~
妊婦さんが、こんなに夜更かしをして~~~ダメじゃない!
・・・って、私も夜更かし組ですが~~~あは!
重曹は、掃除につかうとふきとりが必要なんですが
強力洗剤よりも気を使わないかな~と気楽に使っています。
本屋さんに重曹を暮らしに活かす!みたいな本が
いっぱいあるので、立ち読みしてます(立ち読みかよ~)
けっこう奥が深くて、はまっちゃいますよ~~。
おじゃまかめぇ~♪
>湯船につかりながら、お風呂の壁や鏡を磨いています。
φ(゜゜) メモ φ(。。) メモ φ(゜゜) メモ φ(。。)
カメも重曹常備しているけど、
この方法があったとは気づかなかった(⌒~⌒)ニンマリ
お風呂で半身浴&大掃除はどうですか??
私は、昨日、鏡をみがきすぎて、筋肉痛~~~~
浴槽や壁をくるくるみがいてます。
そのまま流しても大丈夫だしね!
洗剤の刺激臭でやられることもないし、助かります。
ちょこちょこ置いておいて、気になるときにすぐ
使えるのがキレイのカギのような気がします。
って、そんなにキレイ好きじゃないんだけどさ~~~。
近頃は入浴剤かわりに。あとは使用後の布ナプキンに。浸けておくと洗いやすくて便利~。
まだペーストは使ってませんが、配水管がにおったとき、重曹+酢のしゅわしゅわでかなりいーかんじになりました。
あのしゅわしゅわはスゴイですよね
浸けおきで、しみぬきなんかにも使えるってことですよね。
フムフム、勉強になります。
子供の上靴を洗うのにいいって聞いたことがあるけど、
うちの子の靴。汚すぎなんですかね~?
試してみたけど・・・なにかコツがあるのでしょうか。
重曹って、奥が深いですよね~いろいろ使える!
お酢との併用もいいですよね。
ジュワワってすごくて、おお~効いてる~って感じ。
うちも配水管そうじに使ってみよう!!