うさぎとかめ

ひとやすみ、ひとやすみ・・・

採用試験

2007年12月02日 | 日々のこと
就活中の私。今日は、採用試験を受けてきました。
うう~~~つ、疲れた・・・。

採用試験といっても、一次試験。
二次試験からがまともな就職試験のようなものです。
今日の一次は、筆記試験と体力測定。
これで、どのくらい受かるんだろうな~。
ざっと倍率10数倍~20倍近くありそうでした。
とりあえず、面接試験が可能なくらいまでにしぼるんだろうね。
合格発表は、1ヵ月半後・・・・待ち長いなぁ・・・。

今回、最長5時間くらいかかるということだったので
三女ちゃんの授乳時間があいてしまうので、心配していました。
体力測定の後は、終わった人から帰っていいんだろうな~と
早めに願書をだしていたので、受験番号もはやめ。
3時間ちょいで帰ることができました^^ なんとかセーフ。

旦那さまが独身時代に住んでいた街で試験がありました。
帰りは、車で迎えに来てもらったのですが、
2、3分歩いて、旦那さまが住んでいた部屋の前まで。
懐かしいなぁ~~古くなったなぁ~と待っている間キョロキョロ。
まわりもずいぶん様変わりしていました。

むかいに素敵なマンションができていました。へぇ~。


お腹がすいたとさわぎまくる子供達と一緒に、買い物へ。
その後、昼食は、うどん屋さんへ。
・・・・次女三女以外、胃腸風邪にやられちゃってて・・・。
お腹の調子がいまひとつなんですね~~。
私も今日の試験は、ちょっとつらかったです。
腰にカイロ貼って、空き時間は、もちろんトイレへ(苦笑)

試験騒ぎで忘れてました。「福岡国際マラソン」毎年応援するのに。
今年は、うどん屋さんの窓から応援^^
思えば去年は、すっごく寒かったなぁ。今年はポカポカ。

あとは~~子供達とボーリングをしにいって、
サティでまた買い物して~夕方帰宅。
とにかく、とにかく、疲れました。
おまけに反復横跳びで足のすじを痛めたの!
慣れない事したから~~~~。

今日は、もう寝ます。ごめんなさい、お返事は、また明日。





<つぶやき>
今年は、2つくらい試験を受けてみようと思ってます。
春から次女モンちゃん年少さんなんだけど、幼稚園は
申込みせず、保育園は・・・はいれるかなぁ・・・
3月25日生まれのモンちゃんは早生まれだし、
最悪もう一年遅らせてもいいかな、と思っています。
どちらかというと三女ハルちゃんを0歳から預けるのは
早いかな~と迷っていて。6年保育になっちゃう。

今回受けたのは望み薄だし、二次試験の発表は3月。
保育園の申込みも1月が締め切りなので、微妙ですね。
今年はもう入園をあきらめるか、とりあえず何か働くか。
今までの職種では、遅れたり休んだりもできないので
チビ二人を預けて働くとなると、ちょっと厳しいものがあります。
最初は、どうしても病気をもらっちゃうし、
小さいとよけいにね~~~です。
いざというとき頼れる実家もないし。
何年かは「それなり」の仕事でと思っていて。

ああ、どうしよう。迷います。
なるようにしか、ならないんだけどね。









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
\(*⌒0⌒)bがんばっ♪ (のろかめ)
2007-12-03 10:34:43
C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
おじゃまカメェ~♪
>20倍近くありそうでした
((ヽ(゜〇゜;)オロオロ(;゜〇゜)ノ))
おチビちゃん達保育(・・*)。。oO(想像中)
思案のしどころだね。。。
まずは、暖かくして今をのんびりぃ~♪
ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪
返信する
のろかめさんへ。 (なぽ)
2007-12-03 11:46:53
かめさん、こんにちは!
 そうなのー競争率が高いのは知ってたんだけど
 今年は採用も少なくって。
 市内の学校が試験会場だったのですが、
 4階の教室までびっしりで・・・
 
 「うわー甘くみてたわー」なんて苦笑するひとが
 多くみられましたよ。
 一次試験の発表が1月中旬。
 2月に二次試験(受からないと、だけどね:笑)
 決まるのは3月です。先は、ながーい。

 とりあえず、じたばたしてもしょうがないので
 しばらくは、ゆっくり過ごします。
 年末まで忙しくはないけど、やりたいことも
 いっぱいあるし。今を大切にしないとねー^^


 
返信する

コメントを投稿