![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/17/ee01850988fbe4df4698793c490beb25.jpg)
今日は、お弁当作りをさぼりました。
めずらしくいつもより2時間も早く出勤した旦那さま。
お昼は、仕事の途中で家に食べにもどるとのことで。
今週、保育用品や制服の注文を済ませたので、
本格的に入園の準備をしなければな~と思うものの、
三女ちゃんの後追いと次女モンちゃんの抱っこぉ~攻撃の
おかげで、入園準備どころか家中荒れ放題です(遠い目・・・)
三女ちゃんのお昼寝の間に(これもいつもすぐ起きちゃう!)
しるし付けだけでも~とダッシュ!で取り掛かったところ
意外に今日は寝ててくれたので~給食袋がひとつできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/43/606a451fcfb8fd3f07e263021bb429ca.jpg)
お弁当箱とコップと箸箱をいれる袋です。
22センチ×25センチくらいかな?
お弁当は主食のみ持参なんで、小さいお弁当箱用です。
昔々に買った激安98円の生地と激安レースで。
なかなかモンちゃん好みにできました^^
すごく気に入ってくれたみたいで、今日はずっと
持ち歩いています。入園までにボロボロになりそう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/87/8082394508f80a5b0c98b53a1e04706e.jpg)
かわいくって衝動買いしてしまった布地もまだこんなに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/94/f8ce50c1b072faf4f8225142a82989c7.jpg)
レース2m88円。安かったから~こんなに買って
どうするんだ~って感じだけど、モンちゃんかわいいの好きなんで
センスも顧みず、どんどんレースつけちゃいます(笑)
一番活躍してるのはバザーで買った3m10円のレース!
給食袋は、ちょっと口のヒモを通すとこが狭かったので
きつめかな~とモンちゃんに何度か開け閉めの練習を
させてみたけれど、大丈夫だったみたい。
まだ洗い替えも必要なので、つぎは余裕を持って。
太めの紐の方がモンちゃんには扱いやすいかな~と思って
かえたら、キツキツになっちゃいました。
あとは雑巾5枚、途中まで仕上げて、あとは買い物へ。
空き瓶やペットボトルがたまっていたので、
お散歩がてらリサイクルボックスのあるスーパーへ。
今日は20度くらいまで気温もあがったみたい。ぽかぽか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/1d7e6c33a9447d031b4a41cf87d9ab55.jpg)
家の前で、つくしを摘みました。
明日、サラダのトッピングにでもするかなぁ。
モンちゃんと三女ちゃんはタンポポを摘んでうれしそう。
モンちゃんは髪に挿して、三女ちゃんはアムアム・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
めずらしくいつもより2時間も早く出勤した旦那さま。
お昼は、仕事の途中で家に食べにもどるとのことで。
今週、保育用品や制服の注文を済ませたので、
本格的に入園の準備をしなければな~と思うものの、
三女ちゃんの後追いと次女モンちゃんの抱っこぉ~攻撃の
おかげで、入園準備どころか家中荒れ放題です(遠い目・・・)
三女ちゃんのお昼寝の間に(これもいつもすぐ起きちゃう!)
しるし付けだけでも~とダッシュ!で取り掛かったところ
意外に今日は寝ててくれたので~給食袋がひとつできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/43/606a451fcfb8fd3f07e263021bb429ca.jpg)
お弁当箱とコップと箸箱をいれる袋です。
22センチ×25センチくらいかな?
お弁当は主食のみ持参なんで、小さいお弁当箱用です。
昔々に買った激安98円の生地と激安レースで。
なかなかモンちゃん好みにできました^^
すごく気に入ってくれたみたいで、今日はずっと
持ち歩いています。入園までにボロボロになりそう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/87/8082394508f80a5b0c98b53a1e04706e.jpg)
かわいくって衝動買いしてしまった布地もまだこんなに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/94/f8ce50c1b072faf4f8225142a82989c7.jpg)
レース2m88円。安かったから~こんなに買って
どうするんだ~って感じだけど、モンちゃんかわいいの好きなんで
センスも顧みず、どんどんレースつけちゃいます(笑)
一番活躍してるのはバザーで買った3m10円のレース!
給食袋は、ちょっと口のヒモを通すとこが狭かったので
きつめかな~とモンちゃんに何度か開け閉めの練習を
させてみたけれど、大丈夫だったみたい。
まだ洗い替えも必要なので、つぎは余裕を持って。
太めの紐の方がモンちゃんには扱いやすいかな~と思って
かえたら、キツキツになっちゃいました。
あとは雑巾5枚、途中まで仕上げて、あとは買い物へ。
空き瓶やペットボトルがたまっていたので、
お散歩がてらリサイクルボックスのあるスーパーへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/1d7e6c33a9447d031b4a41cf87d9ab55.jpg)
家の前で、つくしを摘みました。
明日、サラダのトッピングにでもするかなぁ。
モンちゃんと三女ちゃんはタンポポを摘んでうれしそう。
モンちゃんは髪に挿して、三女ちゃんはアムアム・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
最近、関西でも花粉がかなり飛んでいるらしく、
鼻はズルズル、目は真っ赤、喉はガラガラ…。
もう最悪ですね
なぽさん頑張ってますね
いつも、なぽさんにはすごくやる気を頂いてます
我が家も上の子が、春から3年生になりますが、
そろそろキャラクターの給食セットが嫌に、
なってきたみたいなので、春休みに作ろうと思います
モンちゃんの袋を参考にしたいと思います
おじゃまカメェ~♪
>お弁当箱とコップと箸箱をいれる袋です。
最初、お弁当箱だけの袋かと・・・
モンちゃん用だし、(゜O゜)\(--; ォィォィ
つくし~♪~春近し♪
ハルちゃんの季節凹○コテッ
可愛いお弁当袋~(*/∇\*)キャ
実はσ(´∀`●)ァタシ好みかも(笑)
生地もレースもお買い得☆
流石です。
春だなぁ、つくしにたんぽぽヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
もうすぐ春ですね。いよいよ入園か~。
準備、忙しい中ちゃくちゃくですね。やっぱりなぽさんはすごいなって思います。
だらだらムードの冬を一掃して、私も春は活動的にならなきゃ。
↓三女ちゃん初節句おめでとう。
我家もそろそろ兜の準備です。
こんにちは~♪
最近ちょっとさぼり気味の私です。
一気に春めいてきましたね~かわりに
黄砂に花粉に、やっぱりすごいですね。
ほんとほんと!喉がイガイガしています。
きゅ~って寒さで身が縮こまるこようなことは
なくなったのですが、外出や洗濯物を外に
干すのもためらうほどです。
うちの長女は、まだキャラモノでも大丈夫そうだけど
簡単な給食袋なんかは新しくしました。
1年生の頃にくらべると、だいぶ大人びてきましたね!
やっぱり成長を感じます^^
4年生になると家庭科で調理実習とかクラブ活動とか
はじまるので、エプロンを作ってあげなきゃ~と
思うのですが、なかなか・・・です。
あはは♪
そうね~お弁当箱だと4段くらい入るかも(笑)
ちょっと大きめのほうが子供は使いやすいとかで
このサイズだったけれど、作っているときは
大きいなぁ~と思ったのに、弁当箱をいれたら
そうでもなかったです。
他の子よりもお弁当箱が大きいみたいで(笑)
おかずは給食ででるので主食のみの弁当です。
これからは、モンちゃんもお弁当箱持ちで^^
・・・もっとご飯炊かなきゃ・・・・
いっきに春めいてきましたよ~。
やっと寒さもやわらいで・・と思ったのに
花粉や黄砂がすごくて洗濯物も部屋干しです(涙)
もう~喉がイガイガで・・・・
モンちゃんも春からお弁当持ちです^^
もっとご飯炊かなきゃ~母も頑張らなきゃ~
あたたかくなってきたというのに、冬眠ならず
春眠?(笑)まだまだ眠くて~
このところお弁当作りもさぼってばかりです。
このままフェードアウトしないように頑張ります。
甘えてばっかりなんだわ。
春になると、ちょっぴりわくわくしちゃいます。
こんにちは♪
そろそろ春休みでしょうか?
春になったら~暖かくなったら何しようなんて
いろいろ思っていたのに、あっという間に
暖かくなって、ちょっと衣替えなんかに追われています。
おもえばもうすぐ春休み!!ちょっぴり慌ててします(笑)
なんだかいろいろとしないといけないんでしょうが
ちょっと空回り気味かも・・・
したいことも、しなければならないことも
いっぱいなんですが~うまくいかないですね。
考えなければならないこともいっぱいなんだけど
うまく頭がまわりません(涙)
桃の節句も終わり、あっという間に青い空に
こいのぼりが登場するんですね。
こちらは旧暦でお祝いして、まだまだおひなさまも
飾っているんですが、そろそろ片付けなきゃね~。
うちは女の子ばかり、お嫁にいけないと困るしね(笑)
ちょっと生活が変わるのも怖い気がするけれど
どうなるかな~?私も頑張らなきゃ!
春って、どきどきの季節ですね。