
夏休みの宿題、とりあえず、ひとつ出来上がり!
「あさがおの観察」です。
う~~ん、どう見ても、親が手伝ったとしか
思えない出来栄え!!
まだまだ宿題は終わりではありません。
あと絵日記が2つ。
あさがおの観察の続き&まとめ。
そして計算カードの練習・・・これはサボってて
あと何日分あるかなぁ~~。
とりあえず、最終日まで持ち越したくないので
頑張ります!!・・・って、誰が頑張るの??私??
「あさがおの観察」です。
う~~ん、どう見ても、親が手伝ったとしか
思えない出来栄え!!

まだまだ宿題は終わりではありません。
あと絵日記が2つ。
あさがおの観察の続き&まとめ。
そして計算カードの練習・・・これはサボってて
あと何日分あるかなぁ~~。
とりあえず、最終日まで持ち越したくないので
頑張ります!!・・・って、誰が頑張るの??私??
親の宿題だったのですか??????????
いゃいゃ 親子で観察したのでした。
又 遊びに 来ます
小学1年生の校内作品、親が手を貸さずして、
何が出来る・・・・
たいしたものでは、ありませんが、
毎日つづけて何かに取り組んだことは、
良かったかな?と思っています。
(思うことにします)