![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/aa/ba64582c96e88a55625d349d9fd21d1b.jpg)
ピンポーン♪宅配便です。
え~?そんな予定ないけどな~。
なになに「広島営業所??」から?
広島といえば、旦那さまの2番目のお兄さん。
某文房具メーカーにお勤めです。
娘うさに、ギフトセットを送ってくれました。
ドンピシャ入学準備品!
実は、文房具は、もうほとんど揃えたんだけど、
「クレパス16色」これは、まだだった。
学校側からは、クレヨン不可、「パス」でないと、と
言われ、困っていたところ。
嬉しいな、それもこれはハードケース入りだし。
毎度お世話になります、お義兄さん・・・
え~?そんな予定ないけどな~。
なになに「広島営業所??」から?
広島といえば、旦那さまの2番目のお兄さん。
某文房具メーカーにお勤めです。
娘うさに、ギフトセットを送ってくれました。
ドンピシャ入学準備品!
実は、文房具は、もうほとんど揃えたんだけど、
「クレパス16色」これは、まだだった。
学校側からは、クレヨン不可、「パス」でないと、と
言われ、困っていたところ。
嬉しいな、それもこれはハードケース入りだし。
毎度お世話になります、お義兄さん・・・
新しいものばかりで、うれしいです。
心配なことも多いけれど、期待もいっぱい、
ちょっと複雑な気持ちかも??
やっぱり病気をすると、子供より大人のほうが
ひどいみたいです。
歳をとると、ちょっとの熱でもきつく感じますものね。
心配しています。
ご心配ありがとうございます。
確定申告、無事に終わってよかったです。
退職時の申告だとすごく簡単ですよね。
うちも今日、面倒くさいのを終わられてきました。
花粉、目に見えればいいんですけどね。怖いです~。
私が入学するわけでもないのに、母親の私が
うれしかったりして・・・(笑)
新しいものを揃えるって、楽しいですよね。
あれもいいし、これもいいし・・・と悩みましたよ。
ぴっかぴかの1年生です。
小学生になるのに不安を感じていた娘も、道具がそろうにつれ
自覚も芽生えてきたようです。
いまでは、とても楽しみにしています。
何を着ていくの?とかどんな勉強をするの?とか
毎日質問攻めにあっています。
笑顔で入学してほしいな。
きっと、勉強机に、あれこれ並べて、にんまりしてるんじゃないかしら。
親戚の人たちからもお祝いしてもらって、
うさちゃんが入学を楽しみに待つ気持ちも、
ぐぐっと強まったかな。
入学準備でいろんな物が徐々に揃っていくのがとてもワクワクして嬉しくて・・・
きっと 娘さんも同じでしょうねー
しかも こんなにたくさんの文具
あれもこれもと手にとって喜んでるんでしょうね
私も、それ。使ってました~。
今も同じデザインなんですね。
今日は確定申告に行ってきました。
ニュースで花粉が・・・って行ってるので
予防にマスクをして行ったけど、目がかゆくてかゆくて。
きっとたくさん飛んでるんですよ~!ひえー!
友達も予防にマスクしてて、怪しいマスク女2人組でした。
文房具は、いくつあっても助かるので本当ありがたい贈り物ですね。
うちの子までもが、欲しがりそうな品々だな。(笑)
うちも旦那さんの妹が、お道具箱にいろんな文房具を詰め合わせて揃えてくれ送ってくれたの。
そういう心遣いが嬉しいですね。
なぽさんの旦那さま、辛そうで可哀想ですね。
体が辛くても、仕事があると気になるだろうしね。
無理なさってなければいいけど・・
一日も早く全快するのを、願っていますね。
↓オムツを見てたら、懐かしくて微笑んじゃいました。
本当、準備は大変だけど・・嬉しいね。