![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/84/f40f1bd0cb98af0e67b7fa83b006c634.jpg)
年末に作ったこちら。
Xmasケーキに使った生クリームが
半端に余ったので。
まだまだ紅茶富豪だし(笑)
(私の母が山ほどひとり暮らしの娘に送るんです
~だから、飲まないんだってば~ま、気持ちですからね😅
たぶん言っても忘れるんだと)
ちょうど帰省していた長女。
「いつも間にかスコーン焼いたんだね」
「洗い物もママがやると早いなぁ…」
家を出て、いろいろと思うところも
あるようです。
URL: http://snapdish.co/d/fL8mWa
材料
🙋茶葉を蒸らしてから加えるのがポイントです
強力粉 100
薄力粉 100
ベーキングパウダー 小2~3
・牛乳 50
・紅茶ティーバッグ 3袋
・スパイス(あれば、カルダモン、シナモン、胡椒、グローブどれか)
三温糖 30
生クリーム 100
塩 ひとつまみ
くるみ お好みで
作り方
1) 牛乳をレンチン♪紅茶葉を浸けておく。
オーブンを200℃に余熱開始(焼き15分)
粉類砂糖を混ぜ、浸しておいた紅茶と牛乳を加え、混ぜてポロポロに。生クリームを加え、好きな形に整えて焼く。
(高さは倍に膨らみました~)
Xmasケーキに使った生クリームが
半端に余ったので。
まだまだ紅茶富豪だし(笑)
(私の母が山ほどひとり暮らしの娘に送るんです
~だから、飲まないんだってば~ま、気持ちですからね😅
たぶん言っても忘れるんだと)
ちょうど帰省していた長女。
「いつも間にかスコーン焼いたんだね」
「洗い物もママがやると早いなぁ…」
家を出て、いろいろと思うところも
あるようです。
URL: http://snapdish.co/d/fL8mWa
材料
🙋茶葉を蒸らしてから加えるのがポイントです
強力粉 100
薄力粉 100
ベーキングパウダー 小2~3
・牛乳 50
・紅茶ティーバッグ 3袋
・スパイス(あれば、カルダモン、シナモン、胡椒、グローブどれか)
三温糖 30
生クリーム 100
塩 ひとつまみ
くるみ お好みで
作り方
1) 牛乳をレンチン♪紅茶葉を浸けておく。
オーブンを200℃に余熱開始(焼き15分)
粉類砂糖を混ぜ、浸しておいた紅茶と牛乳を加え、混ぜてポロポロに。生クリームを加え、好きな形に整えて焼く。
(高さは倍に膨らみました~)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます