うさぎとかめ

ひとやすみ、ひとやすみ・・・

今日のお弁当

2006年02月21日 | お弁当
2月21日(火)のお弁当。
めっちゃ晴れ!ぽっかぽかです~
気温は14度くらいらしいけど、お天気が良くて
お日様のあたたかさって、ホントありがたい~

今日は、朝から、掃除機かけて、敷物なんかも
洗っちゃって、洗濯機何度もまわしています。
ポカポカで窓も開けっ放し・・・・そしたら・・・
う~~なんだか目がしょぼしょぼ
も・・もしかして、これって??花粉?

昨日は、雨で、今日は、このぽかぽか・・・そうかもね~。
思いっきり洗濯して干したのにな・・・ショック!

気を取り直して・・・今日は、中華弁当です。
私の好みで作ったので、お昼に食べるのが楽しみ。

   ごはん(発芽玄米と十穀米)、梅干し、ごま塩
   豚肉の酢豚風
   揚げ餃子
   大根と人参のナムル

なんだか、コンビ二弁当みたいだわ・・・・


また、おまけ。今日のモンちゃん。
       ポイポイっ・・・ポイっ!
       がさゴソ・・がさゴソ・・・
う~わ~派手に出してるね~~楽しそうだね~~
・・・・あとで、片付け手伝ってね



      
力尽きたか・・・・フモフモくんに添い寝されて
午前中から、お昼寝中・・・・

 * + * + * + * + * + * + * + * + * + *

↓誕生会の記事に、たくさんのコメントありがとうございます。
悩みますね~~~みなさんのお話を聞けて、
とっても勉強になりました。

今回のお宅も、料理も作らないし、うちの長女も誕生日が
近いので、3月生まれのお友達をもう一人と、
1人だけ誕生会に呼んでくれた子がいるから、
うさちゃんも一緒にお祝いってことで、ケーキを食べるだけ・・・
最初は、そんなふうに言われてました。

あとで話を聞いたら、子供同士で話が大きくなって
後から参加したいという子もでてきて、来たいという子に
ダメだなんて言えないし・・・・

結局、たくさんのお料理、大人数のパーティ、
・・・そして、持っていったものより豪華な
お土産をもらって帰ってきました

すご~く大変だったみたい・・・
「結婚式を思い出したわ・・・」なんて言われてました。

モンちゃんもいるし、誕生会に呼ばれたからって、
ほんとにほんとに気を使わないでよっ!!!って
言ってくれたけど・・・・どうしようかな~~~

長女と次女は、誕生日5日違い。
次女モンちゃんは、となりのマンションに同じ日に
生まれた子がいるから、一緒に・・・と思ってたけど。

しばらく、悩みます~~~~。
ありがとうございました。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそう~! (フウ)
2006-02-21 13:32:28
モンちゃん、ポイポイ楽しそう~!

それを優しく見守るなぽさん・・・さすがです。

わたしすぐぶち切れちゃうんですよね~。

心が狭いな~と思っちゃいます。

なぽさんを見習わなくちゃ。



お誕生日会、悩みますね。

モンちゃんもいるし、ムリのない形になるといいですね。
返信する
いたずら盛りですねぇ。 (ありちゃん)
2006-02-21 14:13:11
 モンちゃんのポイポイ姿!無我夢中ですなぁ。

かわいいおしり!笑えます。お片付け大変でしょうね。

でも、なんでも興味があるこの時期、できるだけやりたい事

やらせてあげたいと思いますよね。



ところで、お誕生日会の件。これもまた大変ですね。

私も子供の頃、やってました。母は何人限定とか全く言わず、

私主催ですべてやってました。

もちろんご飯を作るのは母でしたが、企画イベントががりは

すべて私。だから、あまりたくさん呼ぶとこの遊びは

できないとか私が考えていたので、むちゃくちゃな事には

ならなかった記憶があります。

それでも、裏方さん(母・ばあちゃん)は大変だったでしょうね。

確かに、子供同士でこの子は呼ばなかったとか言ういざこざは

ちょっとありましたが、その事に親まで参入してしまう時代じゃ

なかったんですね。

今は何でも親がかみますからね~~。

難しい時代になったものです。とにかくうまくいくといいですね。

返信する
なぽさん....おはよう御座います. (気楽*道楽*娯楽より.)
2006-02-22 09:55:10
いゃいゃ 元気な お姫様で-す.

はぃはぃ ポイ..ポイ...お姫様 楽しいまで-す.

またまた お昼寝も 可愛いで-す.

又 遊びに 来ます.
返信する
ははは~やってるやってる~~! (momon)
2006-02-22 20:31:12
モンちゃんの好奇心が~~!

溢れまくってますね~~~!

ははは~。

一生懸命なのが可愛いですね~~♪



誕生会・・・何かと難しいですね。

子供が大きくなるとなったで

色々悩みがあるんですね~。
返信する
ありがとうございます、お返事です。 (なぽ)
2006-02-27 00:31:43
フウさんへ。

 うふふ~すっごく楽しいらしいですよ。最近すごいんですよね

 やさしく見守るってほどじゃありませんが、この程度だったら

 許容範囲です

 若いうちのほうが、もっとおおらか?な子育てだったように思います。

 年をとったせいか、モンちゃんはかわいいですが、

 おつきあいするほど、体力のほうがイマイチ(笑)

 

 誕生会は、考えておかなくちゃいけないけど、

 長女のまえにもうひとり誕生日の子がいるので、様子をみようかな?



ありちゃんさんへ。

 そうそう、後姿ってかわいいんですよね~~

 なんでも勉強!ってわかってるんですが、大変ですものね。

 長女はあまりいたずらってしなかったのですが、

 モンちゃんは好奇心旺盛で、いたずらも盛ん。

 年をとったせいか、これもかわいく見えてしまいますが。



 なんでも上に上げるしかないかな~とママ友さんと話していると

 「彼女の探究心を満たすためには必要」といわれてしまい、

 そういえば、若いころは・・・と思い出した私です。

 大人の都合は後回しだったハズ・・・・はっっ!!

 

 誕生会は、みなさんの意見を聞きつつ、娘にまかせようかなと

 思っています。そのあと子供同士のイザコザは、娘にまかせ

 親御さんには、私が頭をさげればすむこと。

 子供のために頭を下げてすむことならば、どんなことでも。

 楽しい一日にしてあげたいです。



気楽*道楽*娯楽さんへ。

 子供が寝ている姿は、天使の寝顔・・・・・

 ほっとしている親の心でもあるのでしょうが、かわいいですね。

 病気をしたりすると、元気な姿が一番、そう思いますね。

 今日もポイポイ元気です。



momonさんへ。

 はは、モンちゃん、鼻息あらいですよ~~~。

 何事にも一生懸命で、大人も見習わなくては(笑)。

 自分で引き出しをあけといて、自分で指をはさんだりしながら

 日々修行中のモンちゃんです。

 一日一日目に見えて成長していくので、見ていて飽きないですね。

 この成長振り、見習わなくては!と思います。

 すっかり横に成長するだけの私です
返信する

コメントを投稿