
2月20日(月)のお弁当。
今日は朝から雨です。
暗くて、雨の音が気持ちよくて、起きれません。
冬季五輪を観て、夜更かししているわけでは
ありませんが、最近、とにかく眠くて眠くて。

冬眠??それとも春が近いのかな??
今日から、また一週間の始まりです。
気合を入れなおして、がんばりましょう
ごはん(発芽玄米と十穀米入り)、梅干し
スパイシーチキン(生協)
ミートローフのレタス巻き煮
お花のウィンナー
ブロッコリーとエリンギの甘辛ソテー
お休みの間に、ひき肉を使って、いろいろと作り置き。
昨夜は、作っておいたミートローフとレタスで、
ロールキャベツ風の煮物を。
~キャベツを柔らかく煮るほど、時間に余裕がなかっただけですが~
おまけ

牛乳クリップ「封太くん」使ってみました
ちまたでは、「紙パックホルダー」とかって、言うらしい。
きっちり紙パックを閉じることができて、
冷蔵庫内での横置きもO.K.なんだとか。
ヨーグルトを作る方には、雑菌が入りにくく、お勧めだそう。
ではでは、今週もまた、がんばっていきましょ~~~

暗くて、雨の音が気持ちよくて、起きれません。
冬季五輪を観て、夜更かししているわけでは
ありませんが、最近、とにかく眠くて眠くて。


冬眠??それとも春が近いのかな??
今日から、また一週間の始まりです。
気合を入れなおして、がんばりましょう

ごはん(発芽玄米と十穀米入り)、梅干し
スパイシーチキン(生協)
ミートローフのレタス巻き煮
お花のウィンナー
ブロッコリーとエリンギの甘辛ソテー
お休みの間に、ひき肉を使って、いろいろと作り置き。
昨夜は、作っておいたミートローフとレタスで、
ロールキャベツ風の煮物を。
~キャベツを柔らかく煮るほど、時間に余裕がなかっただけですが~


牛乳クリップ「封太くん」使ってみました

ちまたでは、「紙パックホルダー」とかって、言うらしい。
きっちり紙パックを閉じることができて、
冷蔵庫内での横置きもO.K.なんだとか。
ヨーグルトを作る方には、雑菌が入りにくく、お勧めだそう。
ではでは、今週もまた、がんばっていきましょ~~~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます