![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e8/f6a5807116fce121126254ec87c1c2f4.jpg)
100日目の三女ちゃん^^
生後100日といえば、百日の節句「お食い初め」ですが、
私の父の入院騒ぎで、延び延びになっています。
7月23日。今日で三女ちゃん、ちょうど三ヶ月だね
そう言ってたら
父が入院して、みんなして実家へ飛んで帰って・・・。
もともと百日の節句は、父がトルコに2週間出かけるというので
お盆休みに入ってから一緒に・・・という予定だったのですが。
(いまになって思えば、倒れたのも出国する前でよかったなと思います)
おじいちゃんの退院祝いと一緒に・・・という案もでたのですが
それもどうなるのか、わからない状況になってきました。
何でも後回しになっちゃって、ごめんね~~~三女ちゃん。
三ヶ月も100日も、成長記録を残してあげようと思っていたけど
入院騒ぎで、うやむやになってしまいました。登場回数少なめです・・・三女ちゃん
でもね・・・みんなが三女ちゃんに癒されています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
生後100日といえば、百日の節句「お食い初め」ですが、
私の父の入院騒ぎで、延び延びになっています。
7月23日。今日で三女ちゃん、ちょうど三ヶ月だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
父が入院して、みんなして実家へ飛んで帰って・・・。
もともと百日の節句は、父がトルコに2週間出かけるというので
お盆休みに入ってから一緒に・・・という予定だったのですが。
(いまになって思えば、倒れたのも出国する前でよかったなと思います)
おじいちゃんの退院祝いと一緒に・・・という案もでたのですが
それもどうなるのか、わからない状況になってきました。
何でも後回しになっちゃって、ごめんね~~~三女ちゃん。
三ヶ月も100日も、成長記録を残してあげようと思っていたけど
入院騒ぎで、うやむやになってしまいました。登場回数少なめです・・・三女ちゃん
でもね・・・みんなが三女ちゃんに癒されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
気持良さそうに眠っていますね。
いやされますねー。
100日無事にすくすく大きくなり、これからどんどん色々出来るようになっちゃうんだろうなー。
赤ちゃんの寝顔は本当にかわいいいですよね。
三女ちゃん、いっぱいミルクを飲んで、いっぱいおおきくなってね^^
↓下の記事のモンちゃんのお姉さんぶりも、すごくかわいいです。モンちゃん、三女ちゃんのお世話すごく頑張ってるみたいですね~
三女ちゃんはモンちゃんに「ノモちゃん」ってよばれてるんですか?なんかかわいいなぁ^^
ウサちゃんも包丁の練習、がんばってるみたいですね!ウサちゃんの料理上達、楽しみですね~
早いですね~。もう100日!!
お父様大変だったのですね。。。
(今も大変だと思いますが…)
それなのになぽさんいろいろこまめにされていて
すごいな~って思います。
梅干まで!!すごいなぁ~。
あまり無理されないで下さいね。
お祝いは何度してもいいから
お父様と一緒にできるといいですね!
みんなが癒される、というお気持ち、と~ってもよくわかります。うちはもう小人さんも癒されているみたいですよ~。
お父様の件ではご心配が続いているようでこちらも胸が痛んでおりました。
どうぞ一日も早く快方に向かいますように・・・
そしてこの暑さです。周りの方も体にはどうぞお気をつけくださいね。
ご家族みなさまのシアワセを祈っております!
おじゃまカメェ~♪
ノモちゃん(??)三女ちゃん♪
百日花束♪(⌒ー⌒)o∠☆:゜*' おめでとぉ♪
.☆.+:^ヽ(∇⌒ヽ)めでたいな~♪(ノ⌒∇)ノ.+:^☆
三女ちゃん100日おめでとうございます。
モンちゃんにそっくり?
と思っちゃいました。
お父様はやくお元気になられますように。
なぽさんもお体を大切になさってください。
子供の成長は本当にはやいものですね。
私も楽しみに拝見させていただいてます。
ほっぺのプックリがかわいい♪
ありがとうございます^^
ほっぺ、ぷくぷくでしょう~~~。
垂れ下がるくらいで・・・なんですよねぇ。
100日も、ひとくぎりですよね。よく言ったものです。
だいぶしっかりしてきました。
100日が過ぎれば、もうすぐ4ヶ月健診。
首もすわる頃ですね^^
なんとな~く寝返りしはじめた三女ちゃんです^^
とにかく動きが激しくて、どこまでも蹴って動いていきます。
ありがとうございます^^
早いもので100日。
今月の終わりには、4ヶ月健診で、BCGの接種があります。
ハンコ注射ですよ~~。
三女ちゃんの名前。モンちゃんは、なかなかうまく
発音できないみたいです。
生まれた頃は、「モンちゃんモンちゃん」と呼んで
いたのですが、最近は「ノモちん、ノモちん」と。
すっかりノモちゃんになっちゃったわね~と
笑われておりますよ。
高木ブー似だった三女ちゃんも、さらに拍車をかけて
最近は・・・何かなぁ・・・くまのプーさんっぽい。
「ふくしくん」っぽいです・・・
オジサン顔で女の子?って聞かれたことがありません(涙)
ありがとうございます^^
そっかぁ。お祝いは何度でも・・・そうですね!!
とりあえず、成長を祝って家族でお祝いして
あげようとおもいます。
おじいちゃんおばあちゃんとまた一緒に
お祝いしてもいいしね^^
何度もお祝いできていいかも。ありがとう!
父の入院では、何にもしてあげられることがなくて。
気がまぎれるからといわれ、すこし実家にいたのですが
子供3人それにチビもいるし、余計大変でね。
週末だけ手伝いに行って、普通に過ごしています。
ちょっと気分的に浮き上がれない感じではありますが。
子供達の夏休み。
プールに連れて行ったり、悲しい夏休みにならないよう
いろいろとしてあげたいと思います。
ありがとうございます^^
PanPanさんちの2号チャン、どうですか~?
あっという間に大きくなっちゃいますね^^
ちっちゃい~~って浮かれていたのもつかの間!
「癒しの素!!」とみんなに言われている三女ちゃん。
大変なときほど、ありがたい存在です。
ほんとうに、ベビーは笑顔を運んできてくれる天使?ですね。
この暑さでは、汗をかきかきの抱っこですが(苦笑)
今年は、本当に暑いですね~~~。
みなさま、どうぞご自愛くださいね^^
ありがとうございます^^
ノモチャンと呼ばれている三女ちゃんです^^
モンちゃん、まだまだうまく発音できなくて・・。
母がほったらかしにしている間に
ずいぶんしっかりしてきましたよ^^
寝返り練習中~~~です。気づくと、うんしょうんしょ
ありがとうございます。
三女ちゃん、つい先日、小児科デビューしてしまいました。
ちょっと早いですね~~。
体重をはかってもらったところ、6.3キロありました。
今月末には、4ヶ月健診です。はやいですね~。
ずいぶんしっかりしてきましたよ^^
そのぶん、お姉ちゃん達の扱いが荒くなってきたような・・(汗)
三女ちゃんもいろいろとわかるようになってきたみたいで
リアクションが楽しいです^^
笑顔が増えて、うれしいかぎり^^