![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/f8f73d60a86f2b7fc51756be6ba8a702.jpg)
お休みの日に、お誕生日のお祝い。
長女10歳、次女4歳。
あっという間だなぁ・・・・・。
毎年頭を悩ませる誕生日プレゼント。
我が家の子供たち、物欲がないっていうか
(食欲は人一倍だけどさ・・)
欲しいものがなくて、困るらしいの。こういうとき。
買ってもらいたいものも決まらないらしい。
長女は、本が欲しいそう。
次女には、来月お誕生日の三女と一緒に
ままごとキッチンセットを買ってあげようかな。と思ってます。
元気で、家族そろってお祝いできる。それが一番。
長女10歳、次女4歳。
あっという間だなぁ・・・・・。
毎年頭を悩ませる誕生日プレゼント。
我が家の子供たち、物欲がないっていうか
(食欲は人一倍だけどさ・・)
欲しいものがなくて、困るらしいの。こういうとき。
買ってもらいたいものも決まらないらしい。
長女は、本が欲しいそう。
次女には、来月お誕生日の三女と一緒に
ままごとキッチンセットを買ってあげようかな。と思ってます。
元気で、家族そろってお祝いできる。それが一番。
うちも次男がもうすぐ誕生日です。
うちは物欲の塊で困ります(笑)
性別のさもあるのかもしれないけれど、男の子は本当におもちゃや「アイテム」のような物が大好きです。
絵本もほしがります。
長男のほしがる本は随分変わってきて、図鑑とかが欲しいみたい。この前も「国旗辞典」を買いました。
なぽさんの言う通り家族がそろってお祝いできるのが一番ですね。
大きな丸いケーキをみんなで食べるのがうちの子供たちにとっては最も重要みたいです。
ありがとうございます。
お誕生日が続く我が家。
ケーキもお祝いも、なんだかありがたみが
薄れる時期でありまして(笑)
これ買って欲しい!なんてものがあると
いいのですが・・・ないんですね~。
お兄ちゃんの年頃だと、本も読めるようになって
いろいろと楽しい時期ではないかな?
長女も同じ頃は、公園に出かけるにしても
カバンにドングリノートとか落ち葉図鑑のようなものを
持ち歩いていたりしましたよ。
地球儀とか買ってあげたいんだけどね~。
年頃なのにおしゃれなんかにも、あんまり
興味ないみたいだし・・それも、どう?
おひさまママさんのとこは、ご家族も多いから
みんなでお祝いできるって、すごくいいと
思います。うらやましいな。
多くは望まないけれど、願わくば、
春生まれの三姉妹。元気で仲良くやさしく女の子らしく(笑)