![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b9/7a47997d9a91ce4b71e2452fd3b085c4.jpg)
3月22日(木)のお弁当。
お天気もよくって、19度予想。
やっと暖かくなりました。流行り病も落ち着いてくれるといいな。
モンちゃんにお見舞いのコメントをたくさん
ありがとうございました。下痢がまだあるものの、
少しずつ元気がでてきたモンちゃんです。
もう小学校も給食もなく春休みを待つばかり。
モンちゃんのお腹の薬もなくなっちゃったし、保育園にいくなら
登園許可がいるかもしれないので、長女が帰ってきたら
一緒に小児科へ行こうかな~と思っています。
病院の待ち時間が少ないといいけど・・・。
ごはん(切り麦入り)、焼き梅
酢豚(昨日の残り)
枝豆と野菜の彩り揚げ(生協)
焼きビーフン
ブロッコリーマヨネーズ
今週最後のお弁当です。
今朝は、お弁当作りの最中にモンちゃんが機嫌よく起きた~と
思ったら、急に機嫌が悪くなって・・・・
「おっき!、おっき(起きる)」というから、甘えんぼね~って
抱き起こしたら、イヤだったみたいで「ねんね、ねんね」と
泣き出して・・・結局私にそばに来て欲しかっただけみたいだけど。
もう調子が悪くなってから、べったり甘えんぼさんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
お弁当作りも中断してしまったので、彩り揚げをチン♪して
隙間をうめました。
今日は、とっても暖かいから、ベランダの掃除をしました。
久しぶりで、すんごく汚れてた~~。
長女は石集めが好きで・・・
ベランダのシンクの裏から
山ほど下校途中に拾ってきた石がでてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c7/3a3dd5bf9e2b671f367a336efd225029.jpg)
暖かくなって、モンちゃんと種まきしたミックスサラダの芽が
伸び始めました。もうちょっとしたら、ベビーリーフのサラダが
作れそうです^^
ほったらかしにしていたイタリアンパセリの苗も植え替えました。
本当は、パセリを植えれると便利なんだけど・・・
(私はパセリが大好きなので^^)でもなぜかパセリは我が家じゃ
育たないんですよね~毎回ダメになっちゃう。
春以降は、虫だらけになっちゃうし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/82/18b8d0a71fcac3fd8808f35cdd940991.jpg)
昨日のおやつは、焼きマシュマロ。
祝日だったので、おじいちゃんとおばあちゃんが長女を
誕生日だからと外食に連れ出してくれました。
最近、焼きマシュマロが食べたい~と言っていた長女。
おじいちゃんにホワイトデーのおかえしにと山ほど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
マシュマロを買ってもらっていました。
それでも、あちこち探し回って買ってきたらしいですよ。
モンちゃんが何にも食べれないから、ご飯もおやつも。
なんにも作れずにいます。欲しがって泣いちゃうし。
食べる人がいないから、作り甲斐もないしね・・・。
パンは食べれるから、黒糖パンを毎日かかさず焼いています。
ノンオイルでしっとり甘いし。何もつけずに食べれるので。
毎日ぎゃーぎゃーと食べ物のことで争う娘達を怒っていたけど
それも幸せなことなんだわ・・・と改めて思うのでした。
長女の誕生日にと用意したコーヒーロールケーキ。
もう2日も冷蔵庫に入ったままです。
今週末は、モンちゃんの誕生日。
一緒にケーキでお祝いできるといいけれど・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
やっと暖かくなりました。流行り病も落ち着いてくれるといいな。
モンちゃんにお見舞いのコメントをたくさん
ありがとうございました。下痢がまだあるものの、
少しずつ元気がでてきたモンちゃんです。
もう小学校も給食もなく春休みを待つばかり。
モンちゃんのお腹の薬もなくなっちゃったし、保育園にいくなら
登園許可がいるかもしれないので、長女が帰ってきたら
一緒に小児科へ行こうかな~と思っています。
病院の待ち時間が少ないといいけど・・・。
ごはん(切り麦入り)、焼き梅
酢豚(昨日の残り)
枝豆と野菜の彩り揚げ(生協)
焼きビーフン
ブロッコリーマヨネーズ
今週最後のお弁当です。
今朝は、お弁当作りの最中にモンちゃんが機嫌よく起きた~と
思ったら、急に機嫌が悪くなって・・・・
「おっき!、おっき(起きる)」というから、甘えんぼね~って
抱き起こしたら、イヤだったみたいで「ねんね、ねんね」と
泣き出して・・・結局私にそばに来て欲しかっただけみたいだけど。
もう調子が悪くなってから、べったり甘えんぼさんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
お弁当作りも中断してしまったので、彩り揚げをチン♪して
隙間をうめました。
今日は、とっても暖かいから、ベランダの掃除をしました。
久しぶりで、すんごく汚れてた~~。
長女は石集めが好きで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
山ほど下校途中に拾ってきた石がでてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c7/3a3dd5bf9e2b671f367a336efd225029.jpg)
暖かくなって、モンちゃんと種まきしたミックスサラダの芽が
伸び始めました。もうちょっとしたら、ベビーリーフのサラダが
作れそうです^^
ほったらかしにしていたイタリアンパセリの苗も植え替えました。
本当は、パセリを植えれると便利なんだけど・・・
(私はパセリが大好きなので^^)でもなぜかパセリは我が家じゃ
育たないんですよね~毎回ダメになっちゃう。
春以降は、虫だらけになっちゃうし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/82/18b8d0a71fcac3fd8808f35cdd940991.jpg)
昨日のおやつは、焼きマシュマロ。
祝日だったので、おじいちゃんとおばあちゃんが長女を
誕生日だからと外食に連れ出してくれました。
最近、焼きマシュマロが食べたい~と言っていた長女。
おじいちゃんにホワイトデーのおかえしにと山ほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
マシュマロを買ってもらっていました。
それでも、あちこち探し回って買ってきたらしいですよ。
モンちゃんが何にも食べれないから、ご飯もおやつも。
なんにも作れずにいます。欲しがって泣いちゃうし。
食べる人がいないから、作り甲斐もないしね・・・。
パンは食べれるから、黒糖パンを毎日かかさず焼いています。
ノンオイルでしっとり甘いし。何もつけずに食べれるので。
毎日ぎゃーぎゃーと食べ物のことで争う娘達を怒っていたけど
それも幸せなことなんだわ・・・と改めて思うのでした。
長女の誕生日にと用意したコーヒーロールケーキ。
もう2日も冷蔵庫に入ったままです。
今週末は、モンちゃんの誕生日。
一緒にケーキでお祝いできるといいけれど・・・・。
19度とは暖かい~\(◎o◎)/!
モンちゃん回復傾向かな☆
早く完治して、お祝いケーキ食べれるといいねd(≧▽≦*)
>べったり甘えんぼさんです
そこがまた愛らしい(*´ω`*)ポッ
ベビーリーフのサラダワク((o(・ω・。o)(o。・ω・)o))ワク
おじゃまかめぇ~♪
モンちゃん快復まで、もうひといきだね♪
適度にく( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪
~~~ヾ(〃^∇^)o キャー!ファイトォー!!
週末、モンちゃんの誕生日♪
おねいちゃんのケーキとダブルでお祝いかな??
ベビーリーフもすくすく♪
べびちゃんもスクスク♪
暖かくなってきたけど油断しないでねぺこ <(_ _)>
少しPCをお休みしていて遊びにこれなかったのですが
下の記事を読ませてもらいながら、心配で心配でなりません。
嘔吐も下痢も、別々にきても辛いのに
同時に来ちゃうなんて・・本当可哀想だね。
うちのバナナも、同じ位の時に大腸炎みたいなのになって
2日で5キロ位体重が減っちゃったの。
小さい子は、やっぱり減るのが早くて、見てるのも辛かったよ。
きっとなぽさんも旦那様も同じ気持ちでいられるんだろうと思うと
本当に、一日も早く回復してあげて欲しいよ~~
モンちゃんがんばれ~~~
なぽさんも、看病疲れが出ませんように。
遅くなってしまったのですが、
うさちゃんお誕生日おめでとう^^
今年も、楽しい事がたくさんありますように♪
ケーキーを食べれるといいですね。
モンさん頑張ってね。
楽しみな週末ですねー。
やっと暖かくなりました~。
もう冬物をしまってもよいかな?と思っています。
桜子さんちのほうも暖かくなってきたみたいで^^
モンちゃんすっかり元気になりましたよ。
病気の反動??すんごい食欲です(汗)
下痢してたくせに便秘だし・・・早く出て~。
病気のときはやせてしまって、軽い~!!!って
びっくりしたけど、あっという間に戻ったかも。
モンちゃん重い~~~~!!
モンちゃんすっかり元気になりましたよン♪
大暴れしています・・・病気で寝ていた頃が
懐かしいわ・・・(遠い目・・・)
モンちゃん、今日でめでたく2歳になりました!
なんだか大人になったみたいで寂しいわ~~。
無事にケーキも食べれました。ありがと^^
ありがとうございます。
モンちゃん、すっかり元気になりました。
やはり小さい子の病気はつらいですね。
洗濯物なんかも大変だったけど、なにより
どうしてあげることもできないのが、つらくて。
いつも大暴れの子供達を叱ることが多いけど
元気なのが一番!健康って大事だ~としみじみ思いました。
ぼちぼち洗濯物の山も落ち着きつつあります。
長女ももう春休みだし、進級に向けてちょっと
片付けもしなきゃ。あとやっておくことは~なんて
なんとなく落ち着かない私です。
モンちゃん元気になりましたよ。ありがとう
ケーキもばっちり食べれましたよ。
美味しいものを美味しく食べれるって
しあわせなことですね^^
元気が一番!!
そうそう^^ うちは二人とも3月末生まれ。
おもいっきりの早生まれなんですよね~。
どうせなら同じ誕生日に!なんて願っていたんですが
そうそうめでたくはなかったようです(笑)
我が家は家族で誕生日が重なっているので、
この時期はケーキばっかり食べています。
そして、このあとはクリスマスまでイベントがないんですよね~。
夏くらいにひとりくらいお誕生日の人がいても
いいんですけどね・・・。
次は、私の誕生日の前日が予定日なんで・・・(苦笑)