うさぎとかめ

ひとやすみ、ひとやすみ・・・

親子ふれあい教室(にゃんこ編?)

2005年10月06日 | 子どものこと
『親子ふれあい教室』に行ってきました。

11月に小学校でバザーがあるので、ゲームの景品を
親子で作るというもの。
いつも遅れちゃうから、今日は早めにGO!
体育館へ行くともう子供たちが集まっていました。
↑写真は、出来上がったマグネットやペンダントトップ。


ところで今回、なぜ(にゃんこ編)かというと・・・。
今日は通学路のにゃんこ達のご紹介がメイン?だから!!

最近クールなにゃんこが多いのですが、
今日はかなり嫌われたようです。声をかけてみても
どの子も「あの人は、あやしいにゃ~」とふりむいてもくれません。

     
 台車のうえで、お昼寝中の黒ネコさん。
 この前に近づきすぎて、別のにゃんこに逃げられたので
 遠くから撮らせてもらうことに。

     
 私の前を歩いていたシマネコさん。
 何度呼んでも、知らん顔。すたすた歩いて
 おうちにはいっていきました。パトロール帰り?

 
     
 ホースの前でお昼寝中の三毛猫さん。
 ちょっとだけ顔をあげたものの、「あっちいけ」とばかり。
    
     
 学校近くでみたトラぶちさん。
 車の下にずっといて、何度声をかけても、ふりむいてくれませんでした。


     
 そしてこの子が最後。うちの近所で最初に近づいて
 にげちゃったマイケル君。帰りに通ったら、まだ
 バイクの上でお昼寝中でした。

ちょうどお昼寝の時間だったのでしょうか?
顔見知りのにゃんこには、出会うことができませんでした。
なんで今日は、こんなに嫌われちゃったのかな?

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にゃんこさん!! (とも)
2005-10-06 21:45:08
わ~、ねこさんいっぱい!!

きゃわいいんvv

にゃんこ、カメラ慣れしていない子達は

カメラ向けるとスタスタどっか行っちゃいますよね~。(悲)

ピント合わせてる間にいなくなっちゃったりとか。



私も久しぶりににゃんこ探しの旅に出ようかしら。
返信する
こんなにいっぱい!! (まき)
2005-10-06 22:17:37
ネコ好きな私としては

うらやますぃぃ~=^_^=

うちの近くでは

なかなかネコちゃんに出会えないもので・・・。

でも、「いないかな~♪」なんて思いながら歩いたりしてますよ(^^ゞ

返信する
ホンット気まぐれ (モケーレ)
2005-10-06 23:14:11
猫は飽きっぽいとか言われるけど、

気まぐれなんですね(笑)



でも、いっぱい居ますね・・・・、

せめて声かけたら、振り向いて欲しい・・・・・、

って・・・贅沢なのかな、



カメラを構えたときだけでもね(爆)

今度は餌でおびき寄せてみます?
返信する
にゃんこ (よっちゅん)
2005-10-07 09:07:41
昨日は忙しい日だったのですね。

頭痛は引きましたか?



にゃんこ、三毛猫が主人の実家にいるネコに

そっくりです。

主人が拾ってきたのが14年前・・・

多分、15年くらい生きてます。

今も健在ですよ。

ネコの年齢はイマイチ分かりませんが

もしかして、長生き?

義母には「小姑」と呼ばれています。
返信する
なぽさん.....おはよう御座います. (気楽*道楽*娯楽より.)
2005-10-08 07:53:52
いゃいゃ のどかなお話で..........



嫌われたのではなく....なぽさんからのプレゼントが

なかったのです!!!!!

いりこ か 鰹節の プレゼントが有れば

ねこちゃんは......ぞろぞろと なぽさんの 後を

着いて来たのに-----今のねこちゃん 賢いのです.

又 遊びに 来ます.
返信する
コメントありがとうございます。 (なぽ)
2005-10-10 09:44:19
ともさんへ。

 道端でにゃんこを見つけると、うれしくなってしまいます。

 でもこの日のにゃんこ達は、無愛想だったわ。

 すりすり寄ってくれると、うれしいんだけど。

 でもモンちゃん連れだと、野良ちゃんに触るのは禁止されてるんです。

 

まきさんへ。

 猫は、いいですね~~。

 野良ちゃんも少なくなりましたよね。

 うちの近所はとってもたくさんいるんです。

 まわりが一戸建てと団地なんで・・・その先には

 飲み屋さんなんかもあって、猫にえさをやっているところは

 すんごい数です。

 でもえさがないと相手してもらえないんですけどね(笑)



モケーレさんへ。

 野良ちゃんの写真UPされてましたね。

 あんなに無防備にお腹をみせてくれるとうれしいけれど。

 やっぱりえさが必要なの??

 じゃあえさをもって、猫の天国、緑道へでかけてみようかな?



よっちゅんさんへ。

 15歳!それは長生きですよー。

 三毛猫も少なくなりましたよね。私も子供のころは

 三毛猫ばかり飼っていました。雌なんですよね。

 小姑・・・そうかもしれません。

 ちらっとみられて・・・ぷいっとされて・・・冷や汗ものです。

 猫って何でも知ってそうですもん。



気楽*道楽*娯楽さんへ

 そうそう、久しぶりで、すっかr
返信する
途中でした・・・↑ (なぽ)
2005-10-10 09:54:59
失礼いたしました。モンちゃんにエンターキー押されちゃって



子供のころは、ハムやら魚やら、家からもちだして

猫にあげにいったものです。猫も覚えてくれ、なついてくれました。

ひさしぶりで、すっかり忘れていましたよ(笑)

よし、こんどは、おみやげを忘れずに
返信する

コメントを投稿